※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じく自宅保育中のママさんがいるか心配。励ましの言葉が欲しい。

あまり歳の差はなれてないお子さんを
ふたり自宅保育してるママさんって
どのくらいいます?

わたしも退院後そうなるのですが
怯えまくってます、、
自分だけじゃない!と思って励まされたいので
大変だけど楽しいよーなんとかなるよーなどの
お言葉きけると嬉しいです😭

コメント

nao

2歳差で自宅保育してました😊
時間に追われず、気楽にやれることを少しずつ毎日したらよいです💞
姉妹ならお姉ちゃんも可愛がってくれますよ、きっと👌🏻😍

ママリ

上の二人が1歳3ヶ月差でのんびり自宅保育してました。
我が家の場合は下の子が強くて強くて、下がイヤイヤ時期になってからは手を焼いていますが、その頃には入園が近いので踏ん張れました😁

用事がない日は無理して寝かしつけしなかったり、早起きしなかったり、平日にたくさんお出かけできるのでのんびりで楽しかったです!😊

はるまき

なんとかなります!
もちろん大変なこともあるけど、2人で遊んでいる姿は可愛いですよ😊