
生後8ヵ月の娘を義両親に預けて夜出かけることについて、非常識かどうか悩んでいます。義母は預かることに前向きですが、私は罪悪感があります。
生後8ヵ月の頃に義両親に子供を預けて夜夫婦で出かけるのはありですか?
移動含めて18:00から23:00くらいまでのイベントに当選しました。
行きたいけど娘を夜置いて夫婦で出かけることに罪悪感があります。
義母に譲ってイベント行ってもらおうかと思ったのですが、孫ちゃんと過ごす方がいいから行っておいで!!!って言ってくれています。
まだ義母に娘を預けて出かけたことはありません。
娘と私が離れたのは、実母に預けて1時間くらい出かけたのが2回だけです。
夜赤ちゃんを預けて遊びに行くのは非常識でしょうか🥲?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
義母がいいって言ってくれてるなら全然出かけていいと思います😉ただ、預かった事がない人に預けるのは不安ですね。ましてや夜ですし。。。

maya
思いません!私も結婚記念日に息子を預けて旦那と年1で出かけさせてもらってます🙆♀️夜まで!
たまには♡義母がそう言ってくれるならありだと私は思います😄子育てのご褒美だと思って、旦那さんとの時間も大切にすると良いと思います🫰🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たまには甘えさせてもらって出かけてみたいと思います☺️- 10月24日

きき
夫婦二人で楽しめる機会なんですから言って来たらいいと思います😊✨
ただ、それまでに義母さんに慣れさせる準備は必要かなと思いますね。
泣かれてしまったらママが居ないとたぶんどうしようもない状況になるかもしれません💦
その時にイライラしない人かも気になります😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
多分イライラはしないタイプな気がしますが、、ずっと泣いてたら可愛そうですもんね🥺
慣れてもらえるように会いに行きたいと思います😂- 10月24日

はじめてのママリ🔰
お出かけは全然ありだと思います🥺
ただ、食事、お風呂、寝かしつけ、授乳の心配があるのであれば、何度か一緒に練習すると安心かなと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
寝かしつけとミルク1回だけお願いしようと思いますが、慣れてもらえるように会いに行こうと思います😂- 10月24日

退会ユーザー
ありです!よくやってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
踏み切れそうです😊- 10月24日

あお
全然ありだと思います😊
私も娘が7ヶ月の時に結婚記念日を迎えて、実家に預けて(私の場合もうその時には完ミだったのもありそのままお泊まりさせて)過ごさせてもらいました😌
授乳や寝かしつけ等の不安がなければ1日くらい全然いいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
眠くなればわりとすっと寝てくれるタイプなので大丈夫かと思うのですが、、義母に慣れてもらえるように会いに行って準備したいと思います!- 10月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
預ける練習した方が良さそうですね…寝れなくてずっと泣いちゃったらかわいそうなので🥲