※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
住まい

リビングのドアの開く向きについて悩んでいます。右から開けるとソファにぶつかりそうで心配です。左から開ける方が良いでしょうか。

注文住宅について相談です!

リビングのドアは開き戸にするんですが、
開く向きで迷っています。
右にあるドアノブから左奥に開ける方だと開けたすぐ横にスイッチもありキッチンに近いのですが、
子どもなどが勢い余ってバン!と扉をあけるとソファにガン!と当たりそうなんです。
旦那もソファで寝てたりしたらドアを開けるたびにぶつかってたらびっくりするし嫌ですよね。

左にあるドアノブから右奥に開ける方にした方がいいですかね?
もう引き戸にはできません。

コメント

ゴーヤママ

反対にしたら開けたドアでスイッチ隠れちゃうんですよね?それは不便なので私なら開けたすぐ横にスイッチで取り付けてもらいます。
お子さんは4歳お一人ですか?ならドアはゆっくり開けてね。で解決するので大丈夫だと思います!

てんまま

うちは左ノブで押して開ける感じにしました。
スイッチは入る手前の左側にあります。

開けっぱなしにすることはないですか?うちは基本、真冬以外ドアというドアを開けておくタイプなので
開いている状態を重視しました

deleted user

スイッチにドアが被さるのは
不便だと思うので
左奥に開けるように私ならします🥺
子供が活発な時期より
その先の方が家で過ごす期間
長いと思うので便利さを取ります!!