保育所等訪問支援について、身体的介助が不要な子でも利用できるか知りたいです。小学生や肢体不自由、知的障害がない場合の対象について教えてください。
【保育所等訪問支援について】
保育所等訪問支援を利用してる方
もしくはそう言った福祉支援に詳しい方
いらっしゃいますか?
身体的介助が必要無い子でも
「その他必要と認めた児」の枠で利用できないのか?と考えています。
(問い合わせるのが一番なのは分かってるのでそこはスルーしていただけると助かります)
うちの子は集団生活が苦手で
学校でも教室に留まっていることが苦手なため
登校してすぐは教室にいるのですが
人数が増えてくると教室から出ていってしまうんです🥺💦
ですが、支援級は入れず
9月からの枠で申し込みした通級も通りませんでした。
校内を自由散策してるため
時たま電話がかかってきます(共働きです)
なので利用できるなら訪問支援どーなんだろ?と思ったのですが
やはり小学生は対象外ですか?
肢体不自由もしくは知的障害がない場合は利用できませんか?
- ななみ(7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
小学生で使っているの、聞いたことないですね💦
というか、保育所等の等に学校は入っていないと思います…学校は学校で、専門の人が訪問してくれる取組みがあるので。
文章からだと、訪問支援というより、加配をつけてほしい感じなのかな?と思ったのですが、どうでしょう?
支援級を考えられたのであれば、教室から出て行ってしまったお子さんを見守ってくれる、教室に入れるような支援をしてくれる、そんな人を必要としているように感じました。
そうだとすれば、保育所等訪問支援が使えるとしても、思っていらっしゃるような支援ではないかもしれません…
はじめてのママリ🔰
お友達の子は小学生で訪問支援使ってますよ。
発達障がいの診断もらってます。知的なしです。普通級に在籍してます。
補助じゃなくて、先生にアドバイスしてくれる感じです。
-
はじめてのママリ🔰
補助でついてほしいということなら、支援員さんが午前中とかついてくれる支援はあります。それは学校から役所に手続きする感じじゃないでしょうか🤔
- 10月22日
-
ななみ
なんか申請できる支援があるなら教えてほしい
多少ならお金かかっても仕方ないって話もしたんですが
「そんなのないしあればこちらも知りたい」と教頭にバッサリ言われてしまいました🥵- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
教頭じゃ話になりませんね🙁
学校には特別支援コ一ディネ一タ一をしている先生はいませんか?
支援級の先生がなってることが多いですが…。
あとは直接役所、教育委員会に相談するしか…。
実際困ってことだし、お子さんもどうにか授業うけたいですよね😞- 10月22日
-
ななみ
校長も黙認しています😥
(教頭と話したのは校長室で、校長もいました。)
コーディネーターの先生もいますが
教頭校長がこの調子のため…
一応コーディネーターの先生は通級の申請等はうごいてくれましたがってかんじで💦
教育委員会と学校の間を取り持ってくれる機関にも相談しましたが学校に事実確認したものの😥学校に付き添わない私が悪いみたいな感じで💦
なんなら他にも通常学級だからって親が付き添ってる家庭があって😥- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
小学校の支援員さんは、保育園のように特定のこどもに専属でつくことはありません。
また、そういった制度はありません。
なぜなら現状、それが必要なら支援級に行くということになっているからです。
よく、保育園では加配がついたのにと不満を漏らされる方がいたり、つけられるのにつけてもらえていないと勘違いされる方もいらっしゃいます💦
知的に高いなどの理由で支援級に入れないのは仕方ないと思います。しかし、定員みたいな理由で入れないのは絶対おかしいです!!
むしろ、こどもが増えてクラスが増えれば、職員も増えて学校業務的には楽になるので、大歓迎なくらいです。
何県何市か聞いて、私がクレームの電話入れてあげたいくらい腹が立ちますね💢- 10月25日
-
ななみ
そこまで怒っていただきありがとうございます🥺💦
うちの子に限った話ではなく、加配の先生は要請かけてるけどなかなか配置されないみたいで小学校自体が人手不足なんです😥
また、主治医・コーディネーターさん・担任・教務主任・学校の支援コーディネーターと話し合ってみます😭- 10月25日
NEKO
小学生も使えますよ。
ただ、上の方も書いてますが学校の様子を見に行って学校や先生達にどういった支援が合ってるか等のアドバイスをするものです。
学校によっては外部の口出しを嫌がって訪問支援を受け入れないところもあります。
就学前や現在、療育は受けられてますか?
知り合いは訪問支援をやってる放デイに通ってて、そこの先生に訪問支援をお願いしたと言ってましたし、うちの子が通ってる放デイでもやってます。
うちはお願いした事はないので詳しい所までは分かりません💦
-
ななみ
3歳の時から発達センターには、定期で通っていて
保育園は公立へ行ってたので療育は言語を卒業してからは行ってなのですが小学生になってからは放課後デイを利用してます😌
今通ってるデイは訪問やってなくて🥺💦- 10月22日
もこもこにゃんこ
幼稚園の時に受けてました。
知的なしの自閉症スペクトラムです。
小学校でも使えると言われたので一応、受給者証の取得の時に保育所等訪問支援も申請してありますよ😊
幼稚園の時はコレのおかげですごく落ち着きました。
-
ななみ
そうなんですね、受給者証の取得時に申請とは?どこに申請なされましたか??
- 10月24日
-
もこもこにゃんこ
計画表?に放課後デイサービスなら月何日とか書いて出しましたよね?
なんの支援を利用するかみたいな欄で放課後デイサービスと保育所等訪問支援にチェックを入れて、放課後デイサービス月何日、保育所等訪問支援月2日って感じで記入して提出しましたよ😊- 10月24日
-
ななみ
そうなのですね!
受給者証をあまりまじまじとみたことがなく😅
別で申請が必要なの知らなかったです。ありがとうございます😭- 10月24日
ななみ
そうなんですね
ありがとうございます。
加配も担任は4月から申請してくれています🥺ですがそれも通りません。
なんなら保育園の時も加配ついててどういう状況か分かった上での学校側の対応になります。
また、おとなしいタイプではなくアグレッシブな子なので😅
支援級には向かない、入れても意味ないどうも言われました💦
さらに障害児が多い学校のため(公立です)もっと会話ができないくらい重度の子が優先と言われてますし、
クラスにはLDがあるであろう子やASDの子普通に何人かいます🥺
はじめてのママリ🔰
学校の対応、けっこう酷いと思います…
まず、支援級に、障害の重さでの優先などはありません。
基準に達していれば、誰でも入れます。逆に、どんなに重度の障害があっても通常学級がいいと言われれば、説得はされるでしょうが、通常学級に入れます。
察するに、今いる支援級の子たちで手いっぱいとか、アグレッシブタイプが苦手な子が在籍していてトラブルを避けたいとか、学校側の都合があるのでしょう。
そして、加配がついたとしても、それはお子さんにつくわけでなく、多分、支援員(指導ができるわけではなく、専門性があるわけではない)として
学校に配置されるだけで、お子さんが、通常学級でも支援学級でも楽しく学べるような支援をしてくれるような人が来るわけではありません😭
教育委員会の就学相談を受けて、支援級は不承諾となったわけではなく、学校に相談して断られたということですよね?
ななみ
ほんとひどいですよね🥺
まず、支援級3クラスあるのですが満員なんです😂💦
うちの子より重度でも審査落ちて入れてない子もいます😣
なのでうちの子は学校から断られました🥺
年度単位の申込のため
昨年はいろんな期間に相談して普通級に決めましたが来年度はどうしようかと相談した結果の回答がそうでした。
教育委員会と学校の間に入る機関が就学相談等やってるのですがそちらでも普通級でも言われる感じです🥺