![リフレッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が風邪をひく体験について、体質改善の食事やスポーツの効果、変化を感じた期間を教えてください。6歳と3歳の息子がいて、風邪をよくひく状況です。兄弟の体験談を参考にしたいです。
子供が風邪をひく話です。
皆さんのお子さんのお話や体験談を教えて頂けたら、うれしです!体質改善の食事やスポーツなどとか。またやり始めて体質が変わったなと感じたのはどれくらいの期間してからでしょうか。など。
よろしくお願い致します。
6歳と3歳の息子がいます。
6歳の息子は、まだ小さい頃、それこそ良く風邪をひいていました。1.2歳で託児所に預けると必ずしもかぜひきます。
3歳の息子は、風邪をひかないで過ごしてきましたが、1月から幼稚園に入り、良く風邪をひいています。
すると、すぐ兄にうつります。兄が風邪をひいた時は、もちろん弟にもうつりますが。
コロナ、RSウイルスと風邪で、今年は10ヶ月の間に1.2.3.4.5.6.7.10月も8回も風邪などにかかっています。兄弟ほぼ一緒です。
皆さんの体験談をぜひ参考にさせていただきたいのです‼︎よろしくお願い致します。
- リフレッシュ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
風邪は100回かかってやっとある程度の免疫力がつくそうですよ😅
長男が小さい頃、仕事の面接で"小2頃までは風邪ひくからなぁ…"と言われた言葉通り、それぐらいになるとめったに熱は出さなくなくなりました。
次男も体が弱くてあらゆる感染症をコンプリートか…というぐらいでしたが、今はめったにです!
一時期うちも次男三男が風邪を移し合い病院通いで大変でしたね〜😅
1人目は女の子のほうが育てやすいと昔の人は言いましたが、女の子の方が丈夫みたいですね、もちろん個人差ありますが統計的に。
うちの子達は寝不足だと体調崩すので、ちょっと風邪気味かな?って時は早く寝るように心がけているぐらいですね😊
リフレッシュ
お返事有り難く読ませていただきました!ありがとうございます😭
小2ですか!我が家もあと少しですかね😭頑張ります✊
寝不足は、たしかにこたえますよね、、、うちも18:00〜6:00まで寝てもなんだかなぁと言った感じです。
体力がないんですよね。何か模索してやりたいのですがね。
探ってみます!