※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの習い事を始めさせた後、行きたくないと言われたらどう対応しますか?行かない経験がある方のアドバイスをお聞きします。

子どもの習い事について
体験後入会して必要なものを買ってさぁこれから!って時に
行きたくないと言われたらどうしてますか?🥲

習い事大好きで「行かない」と言われたことがない人ではなく、👆の経験がある方にお聞きします😌

コメント

ポン子

とりあえず連れて行きます😊

実際行ったら楽しかったらしく「やる‼️楽しい‼️」と今ではルンルンで通っています☺️

行くまでは涙目になって「行きたくない」って言ってました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたか🥲
    行くまでが大変ですよね😥

    まだ始めたばかりだからか、性格の問題か、「楽しい!やりたい!」という時と、「行きたくないなぁー」と言う時と波があって、悩みながら、ヨイショしながら通わせてます。

    • 10月21日
  • ポン子

    ポン子

    何か子供の好きなもの、得意なものを見つけて習い事やらせてあげたいって思って私も動いてはいますが、この幼児期って子供の本当に好きで頑張って続けられるものって見つけるの難しくてないですか?
    とりあえずは「これどうかな?好きそうかな?この習い事やってたら将来役に立つかな?」っていうものをチョイスして習い事の体験等とりあえず一度は行かせてきっかけ作りをしています😅
    始めてみたら、あとは本人のやる気と、このくらい小さい頃ですと親がどこまで習い事の宿題等含め子供にやらせるかが継続できるか否かに関わってくるのかなぁなんて思います(^◇^;)

    • 10月21日