
ニンテンドーSwitchの普通と有機ELモデルの違いや特徴について教えてください。有機ELは常に何かに繋がっていないと使えないのでしょうか?
ニンテンドーSwitchについてわかる方教えてください💦
普通のSwitchと、有機ELモデルの違いを簡単に分かりやすく教えてください😂
ゲームによってはこっちの方がやりやすいとか、使い勝手がどうとか🤔
そもそも有機ELの意味自体、よく分かってません😅
有機ELモデルの方は常に何かの線を繋いどかないと出来ないってことですか?持ち運べない??
機械系に疎いので中々ピンと来ないのですが、誰か教えてください🙇♀️
- ちびちゃん(7歳)
コメント

ここ
映像が綺麗なだけだったと思います!

✩sea✩
画面の大きさが違いますね!
うちは両方持っているので比較できるので、手持ち、というか、テレビで繋がないでテーブルの上とか手持ちでやる時、画面の大きさが有機ELの方が大きいです!

ママリ
普通のしか持っていませんが…
有機ELはテレビに繋がずする人にはおすすめ、そうじゃなくテレビにSwitch繋げて遊ぶよって人は普通のでいいと有機ELモデルが出た時にネットで見ました🤔
ちびちゃん
ありがとうございます😊
どっちが綺麗なんですかね??
昔プレステ3から4に買い換えた時、あまり映像の違いが分からなかったような人間でも分かるくらい違いますか?😂
ここ
有機ELのほうです!
私は普通の方なので比べたことないですが、別に普通ので画質汚いとか思ったことないのでお子さん用なら普通のもの買います😊
ちびちゃん
ありがとうございました😊
それなら普通ので良さそうですね🙆♀️