※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子供の視力検査について、測定が正確か心配です。眼鏡が合わない可能性はありますか。

子供の視力検査についてです👀

先日、4歳の子供の弱視が判明し眼鏡を作ることになったのですが、、
1度目は普通に視力検査と気球を見る検査をし、2度目は検査の5日前から点眼をしてから再び視力検査と気球を見る検査をしました。
視力検査の際、ボヤけて見えなかったのか緊張したのかわかりませんが固まってました…😥
検査自体もさくっと終わりました。
その後処方箋を貰い、今は眼鏡が出来上がるのを待っている段階なのですが…こんなんでちゃんと視力が測れているのでしょうか👀?
眼鏡が出来上がっていざつけてみたら全然度が合ってない〜😂って事はないのでしょうか👀⁉️

コメント

yuu*

私の娘も、弱視で(今は弱視は治っています!)3歳半からずっとメガネをかけています。

娘の場合は、裸眼で気球を見る検査はもちろん、普通の視力検査、絵を見て浮き上がっているものを答える検査、光などを見て斜視ではないかを調べる検査などなど、いろんな検査をしたように思います。

目薬は、我が子の場合は、検査の日に数回さしてもらい、瞳孔を開いた状態にして、弱視や遠視の程度を調べてもらったように思います。

そこで、屈折異常弱視かつ強い遠視であることも詳しく説明していただきました。

毎回の定期検査で、気球、目薬以外の検査は全てしていただいています。

5日前から目薬をさされたのは、瞳孔を開くためのものなのかなと思いますが、過度に眩しがったりされなかったでしょうか?

瞳孔を開いてしっかり検査をすると、ぼやけて見えなくなるのは自然なことなのかなとは思います。

が、サクッと終わったことで、ママリさんが不安な気持ちを抱いておられるのならば、主治医に確認された方が良いのかなーとは思います。

弱視の治療メガネは補助が出るとはいえ高額ですし、一度作って度が合わなくてまた作り直すとなると、2本目のメガネになった場合は、2本目のメガネには補助はおりないと思うので、心配に感じたことや、不安に思われたことなどは、直接尋ねても構わないと思います!!

私は主治医の先生に、弱視のこと、遠視のこと、何度も詳しく聞いたりしましたが、嫌な顔せずに答えてくださいましたよ!

おかげで、今は小学生ですが、強い遠視は残っているため、メガネを着用していますが、弱視に関しては治っているので、大きくなればコンタクトに変えることもできると言われています。

  • ママリ

    ママリ

    そうです😊‼️瞳孔を開く目薬をしました👀
    そうですね、、眼鏡を作る前に主治医に確認すればよかったですね…😭
    再度受診予定があるのでその時に心配な事を伝えたいと思います!

    • 10月21日
まるこ♫

検査の内容は上の方が仰ってるとおりです。
わが子のときも、わりとサクッとおわりましたよ。
最初は、メガネかけてもそんなに視力よくないとおもいます。近視のメガネとは違うので、メガネかけたらすぐ見えるではなくて、メガネをかけてピントを合わせる訓練をするって先生に言われました。
実際、メガネを初めてかけたときは視力もメガネかけて0.3とかでしたが、メガネを2年半かけ続けて、いまは両方裸眼で1.0です。

  • ママリ

    ママリ

    近視とはまた違うんですね👀💦
    私も主人も近視で、遠視の事はよく分からずで😣💧
    かけてすぐ見えるわけではないんですね😳‼️
    裸眼で1.0まで見えるようになったんですね!!凄いです✨

    • 10月21日