※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
その他の疑問

ラクマでの発送方法について教えてください🙇‍♀️💦💦ゆうパケットで発送予…

ラクマでの発送方法について教えてください🙇‍♀️💦💦

ゆうパケットで発送予定なのですが、
梱包はビニール袋に入れてゆうパケットで発送予定です。
ゆうプリタッチでシールを発行して、郵便ポストに投函で合っていますか?

専用シールとゆうプリタッチで発送するシールの違いがわからず。。。


よろしくお願いいたします💦

コメント

ままり

ゆうプリタッチは郵便局の中にあるので、窓口に出して受付してもらって控えをもらわないとダメですよ。

ポストに投函できるのはゆうパケットポストです。
専用の箱か画像のシールが必要です。

  • ママーリ

    ママーリ

    アドバイスありがとうございます。

    ゆうパケットポストとゆうパケットはポスト投函ができると思っていました
    (ゆうパケットポストプラスから窓口受付)
    パケットとサイズもあまり変わらないのに、ゆうパケットも窓口受付なんですね。。。

    ありがとうございました

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    下の方の返信にかいてあるゆうパケット専用ラベルって言うのは、通常のゆうパケットのラベルのことで、フリマアプリでは使えないです。

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    ポスト投函出来るゆうパケットポストは画像のどちらかを使わないとポスト投函できません。

    • 10月21日
  • ままり

    ままり

    ゆうプリタッチを使うと出てくる伝票はこれです。

    • 10月21日
  • ママーリ

    ママーリ

    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m💦

    ゆうパケット専用ラベルでも種類があるんですね(>_<)
    ありがとうございました✨

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

ゆうパケットとゆうパケットポストはそれぞれ別の発送方法です。

専用シールを使うのはゆうパケットポストです。

ママーリさんの場合ゆうパケットで発送予定との事なので
ゆうプリタッチでシールを発行し窓口で差し出したら完了です。

  • ママーリ

    ママーリ

    コメントありがとうございます。

    ゆうパケットも専用シールがあるとネットにありましたが、別ものですかね!?
    なんにせよ、ゆうパケットは窓口受付はできないということですね!
    ありがとうございました

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このことですね!
    このラベルはラクマなど通さず相手の住所等わかっていればおっしゃる通りこのゆうパケットラベルに住所を記載し、必要な送料分の切手を貼ればポスト投函可能です。
    この場合ラクマを通さないのでラクマで設定されているゆうパケットの送料ではなく、郵便局が設定している送料が必要です。

    メルカリ、ラクマを通して発送をする場合はゆうプリタッチで印字し窓口差し出しになります🙇‍♀️

    • 10月21日
  • ママーリ

    ママーリ

    匿名配送の予定です!
    ゆうプリタッチ発行のシーズンでしたか!
    ありがとうございました!

    • 10月22日