
コンビニでの新しい仕事を始めたが、今のパートを辞めるべきか悩んでいる。店長が変わることになり、辞める理由を探している。在籍は不要だが、辞めるべきか悩んでいる。
今働いているパートをやめようと思い、家から徒歩5分のコンビニの面接をしたところ採用されました。
ですが、仲が良かった主婦の方が今後今のお店の
店長をする事になったみたいで辞めなきゃ良かったかなと思ってます…
今のパート先には次の働き口がある事はいっていません。
理由をつけて辞めようとしていました。
全く出勤しなくても在籍していいよ〜と言わせれいるのですが皆さんならしますか?🥲
パートをずっと辞めたいと思ってたことは確かなのですが
いざ優しくしてくれると揺らいでしまって😭
- みみ
コメント

ママリ
辞めたい理由が解消されたなら慣れた仕事のほうをとります😂

🔰
わたしだったら、新しいコンビニかなー。
仲良い方は上司になってしまったら関係が変わってくるとおもうので、ある程度距離感保ちたい派です。
-
みみ
意見ありがとうございます🙇♂️
確かに変わってしまいそうですね><
参考にします!!- 10月20日
みみ
解消はされてないんです🥲
ただ主婦の方々が気分屋なので気分が良い時はとても優しいです🤣🤣