
育った環境と性格が反抗期に影響するでしょうか?必要な場合はありますか?
反抗期がある子と無い子、
これは育った環境でしょうか?
それともその子自身の性格でしょうか?
また、あった方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
性格と環境の兼ね備えではないでしょうか?
わたしも兄も基本穏やかですし、親も干渉しないし、まず仕事で忙しくて家にいなかったです!!
なので、反抗するタイミングもなかったし、、
あとは、子供の性格ですよね。親いないからラッキーって思うか、親いないからしっかりしようと思うか!
反抗期はないに越したことない気がします🤣

清華
環境も性格もあると思いますよ
私は反抗期なく育ちました
理由は親が強すぎて反抗したら命の補償がないと思ったので反抗しませんでした🤣
母親は口がとんでもなく強い、父親は極真空手と合気道の段持ちでまだ若い機動隊と勝負しても勝てます
そして私自身が剣道をやっているので家に木刀がある
手を出されたことはありませんがいつ死んでもおかしくない環境ですよね😂
おかげで自分の意見を言えない、相手の顔色伺いながらの発言になるので自我がないそんな人間になりました
性格的に反抗期のない子と反抗できる環境になかった子とじゃまた違うと思います
あるのとないのとどちらがいいのかはわかりませんが、反抗できる環境があるのはいいことだなと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
無いに越した事ないですよね💦
私の夫も夫の姉達も全員反抗期とは無縁だったようです😳
私は中高生で反抗期はありました😂
反抗期が無いと無いなりの反動があると聞いて、どっちもどっちだなと思ったのですが、それも分からないですよね💦