
ハウスメーカーは決まっているが、自分で不動産屋で土地探しをしてもよいでしょうか。地域密着型の不動産では、サイトに掲載されていない土地もあるのでしょうか。
建てたいハウスメーカーは決まっていても不動産屋で土地探しを自分でしてもいいんでしょうか?💦
建てたい地域の土地がなかなか見つからず、地域密着型?の不動産に行こうと思うのですが、、サイトに出ていない土地などもあるんでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
タイミング良ければ公開前の土地があったりします🤔
ハウスメーカー関係なく自分で土地探ししてもちろんOKですが、素人が土地見ると失敗するので可能ならその建てたいメーカーの営業さんとかに候補の土地を見てもらってから買うのが良いと思います🫣
ちなみに不動産屋は土地のプロですが家を建てる知識はざっくりしかないし、買わせればそれでオーライなので、不動産屋の言葉を信じて買ってみたら家を建てるのに不都合あったりするかもしれません😅

まめ大福
あるみたいですよ!
うちもハウスメーカーは概ね決めていて、ハウスメーカー経由で土地探しもしてもらいましたが
ネットに出る直前に情報をもらえて運良く買えました☺️
その土地もキャンセルになったところも購入しましたが、最初の売り出しの時には人気の地区なのでネットなどには出さずに売れてしまったようです💦実際に隣の人も親のツテで購入したようです
‥ただ私もハウスメーカーの人に私たちも不動産やさんなどに行った方がいいか聞いたら、不要とのことでした💦うちの担当のHMの営業の人は個別に地元の不動産屋さんに問い合わせなどもしてくれていました(そのおかげか?ネットに出る前に探している土地が売りに出すよと教えてくれたようです)

退会ユーザー
スーモなど一般人が閲覧できるサイトに載っている土地は売れ残りです。
ハウスメーカーに難癖つけられて買ってもらえなかった訳ありばかりです。
不動産屋に行けば未公開の土地はあると思いますが、急に来た一般人に紹介してくれるかは分かりません。
スーモにも載せてるような訳ありの土地を、さも良い土地のような説明で紹介されるかもしれません。
良い土地は先にハウスメーカーに紹介するので、ハウスメーカーの営業さんを通して問い合わせた方が良いと思いますよ。
コメント