
リビングの窓を開けていると子供が網戸にもたれるので、網戸を閉めた方が安全です。窓の鍵は何歳までかは個人差がありますが、川が近い場合は特に注意が必要です。窓を開ける際も気をつけてください。
リビングの掃き出し窓を開けて網戸の状態で日中を過ごしているんですが、子供が網戸にもたれかかるようにして立てるようになりました。
網戸が外れたら危ないので閉めたほうがいいですよね。他にも、子供が成長して窓を開けるようになったら危ないので鍵をしとかないといけないと思うんですが、何歳まで閉め切っとくものなのでしょうか?😅
今の時期のように、よく晴れている日中は窓を開けて風が通るようにしていたら気持ちがいいのでよく開けています。私は締め切ってしまうのが苦手で、真冬でもよく換気の時間をとっています。
でも、最近小さな子供が一人で外に出てしまって悲しい事故が起こっていますよね。我が家は目の前に大人の背よりもだいぶ高い川があるので、特に気をつけないといけないと思います。
1歳にもなると一人で歩けるし網戸なら開けてしまうと思うので、ずーっと鍵も閉めっぱなしの方が良いですよね?
皆さんは何歳くらいまでそうしていましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
窓をロックできる鍵が売っていますよ🙆🏻♀️
お子さんが外に出られないくらい窓を開けてロックすれば左右どちらの窓もロックされて開けようがないです🙌
ロックの鍵は取り外せるので手の届かないところにしまっておけば勝手に開けてしまうこともありません。
私も毎日必ず換気するので重宝してます!

6み13な1
100均やホームセンターに開け閉め防止のグッズ売ってますよ。
あとは、ベビーゲートも良いですよ😊拾い画ですが…。
-
6み13な1
こちらも、拾い画ですが…。突っ張り棒での自作です。
- 10月19日
コメント