※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

通勤時間を含めて計算すると、標準時間を超えてしまいます。通勤時間は除外して計算する必要があります。

正社員からパートに変更したのですが
保育園の標準時間を利用しています。
現在、週4で週28時間、通勤時間片道50分です。
これって標準時間のまま利用できますか?

通勤時間も含めて月120時間超えないと標準時間利用できないですが、
通勤時間含めて計算したら128時間です。
通勤時間計算しないと120時間超えません。
詳しい方教えてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

私の自治体は通勤時間は考慮されませんでした!!!

  • ママリ

    ママリ

    調べましたら通勤時間含むって書いてありました💦
    大丈夫ですかね💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならおっけいだと思います🙆‍♀️

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💦💦

    • 10月18日
ままり

自治体によると思います。
うちの自治体は通勤時間も含めて判断してくれます。
通勤時間を入れたら短時間保育ではお迎えが間に合わないと相談したら標準時間で申請してくださいと言われました!

  • ママリ

    ママリ

    自治体は通勤時間含むと書いてありました!!
    明日電話してみた方がいいですかね?

    • 10月18日
  • ままり

    ままり

    それなら大丈夫そうですね✨
    念のため確認してみたほうがいいかと思います😊

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭😭😭💕
    明日電話して聞いてみます!!!!

    • 10月18日