![お米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宅配弁当のおすすめを探しています。産後の負担を減らしたく、子ども向けメニューでおかずのみのものを希望しています。1人あたり600円以内で、早く準備できるものが良いです。
宅配弁当などでオススメありませんか?
2人目出産しもうすぐ2週間経ちます。
産後に里帰りを予定していたのが色々なトラブルが重なり帰れなくなってしまいました。
1人目の時に産後うつになりかけてしまい、今回はどうにかして負担を無くそうとして宅配弁当を利用しようか考えています。
ヨシケイぐらいしか知らなくてネットで調べてみてもどれにしたらいいか分かりません💧
※上の子が3歳、子ども向けのメニューが良い
※おかずのみでOK
※ミールキットでも。
メニューを考える、食材を購入する、主菜副菜汁物と複数のおかずを準備するのが負担なので…とにかく考えなくて早く出来上がるものが良い
一人あたり600円を超えなければ助かります。
よろしくお願いします🥲
- お米(2歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
ミールキットならワタミのパクモグいいですよ!子供が好きなメニューです!初めての人は今安くなってます🙋♀️
お弁当(おかず)は味薄いし子供にはあんまりなメニューが多いです💦
やっぱ年寄りむけ?みたいな感じが…🤣
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
家の近くのお弁当屋さんとか配達やってませんか?
うちは、里帰りしなかったので産んでから平日は近くのお弁当屋さんから毎日おかずだけ届けてもらっていました。
おかずも日替わりで揚げ物は嫌などのリクエストも聞いてくれました。
高齢者も多くなり、需要が多いので宅配弁当調べればでると思います。実家の方は市役所のホームページに宅配生活支援サービス取扱店の一覧載ってます。
-
お米
ありがとうございます✺
地元企業などのお弁当屋さんですか?
ほっともっとならあるのですが…😖💦ほっともっとは味が濃くて野菜が少ないなぁと思っています💧
日替わりでおかずだけ届けて貰えるなんて理想的なお弁当屋さんですね…羨ましいです! 宅配生活支援サービス取扱店、というキーワードで調べてみます。(あまり制度が充実している自治体ではないので望み薄いですが😢)- 10月20日
お米
ありがとうございます✨
ワタミは高齢者のイメージでした💦ミールキットもあるんですね!
早速調べてみます😃