
コメント

1214
私が遺伝性球状赤血球症です( ´д`ll)
息子も疑いがあり病院通ってます。
私は帝王切開でしたので1週間入院しましたが息子も一緒に退院しました。
1214
私が遺伝性球状赤血球症です( ´д`ll)
息子も疑いがあり病院通ってます。
私は帝王切開でしたので1週間入院しましたが息子も一緒に退院しました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳10ヶ月、発熱での受診タイミングについて😣 4/1から慣らし保育スタートしています。 日曜 鼻水+37.2〜37.5くらいの微熱ぎみ 月曜日 鼻水少し+36.8〜37.1くらいの少し高め 夜中〜 触れて明らかに発熱、先ほど測…
熱が上がったり下がったりで4日目です😭👶🏻 保育園でヒトメタニューモ?になっている子がいると聞いて検査してみたら陰性でした。 ただの風邪と診断されましたが、こんなに熱が上がったりさがったりするのかなと不安にな…
下の子が昨日からなんですが、夜中何か体が熱く熱測ったところ37.9。ら朝には下がって保育園行きましたが1日熱なし。また今日夜19時頃寝て今下の子が目覚めて麦茶飲みたいというので飲ませに行き、体が熱いので熱測ったと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みぃぃゃ
そうなんですね(>_<)
私は旦那がこの病気で8割そうでしょうと言われ離れる寂しさとこれからのことで不安です
旦那は敗血症になったり脾臓を取ったりしてるので💦
1214
赤ちゃんだけ入院になりそうなんですか(〒^〒)??
私も脾臓と胆嚢を摘出しました。もちろん病気としては治りませんが元気です(⑅˃◡˂⑅)
風邪をひいたり、熱が出ると貧血が進みます。
大丈夫です!成長してくにつれて、血液の造る機能もあがります。
今は月に1回通院してますが、貧血よくなってきてます😳
みぃぃゃ
今は赤ちゃんだけNICUからGCUに移って入院してます
光線療は終わったのですが、貧血の数値が一週間ごとに下がってきているそうで、黄疸数値も横ばいで中々下がらないのでまだ退院できないです(>_<)
お医者さんも帰ってからの環境変化での感染症や風邪によって貧血が進む可能性があるそうで、しばらく入院になりそうです…
1214
黄疸が出てるんですね(〒^〒)ウチは黄疸が出てなくて( ´д`ll)
呼吸障害でnicuに入院してましたが一緒に退院しました(。>ω<。)
心配ですよね…分かります(〒^〒)
ヘモグロビンの数値がいくつかわかりますか??
ウチも一時期下がってばっかでした。これ以上下がったら輸血というとこまでいきましたが、下がりきったみたいで止まり、成長と共に今あがり始めています。
感染症や風邪は貧血が進みますね…私自身がそうでした( ´д`ll)
みぃぃゃ
数値は13なのでそれほどではないですが先週が15だったので、すこしずつ下がってると…11をきると輸血も考えなきゃという話でした
1214
ヘモグロビン13ですか??
うちは最低5.2でした…それでも輸血してませんよ🤔
今も8.5とかです( ´д`ll)
みぃぃゃ
ヘモグロビンかわからないですが貧血数値が13らしいです
1214
貧血の数値ならヘモグロビンなはずなんですが13なら正常値な気が🤔
何なんでしょう😱
みぃぃゃ
どんどん下がってるから経過観察だと説明されました
後、血液を顕微鏡でみたら壊れやすい赤血球症が増えてきているそうです(>_<)
1214
そうなんですね(〒^〒)
壊れやすい赤血球が球状赤血球ですね😭
みぃぃゃ
そうなんですよね…
色々と回答ありがとうございます⭐
早くよくなることを願って母乳届け続けます!