※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

一歳までのうつ伏せ寝について相談です。寝返りが心配で、寝返り防止ベルトも嫌がる状況。対策を教えてください。

うつ伏せ寝、一歳くらいまではやめさせた方がいいんですかね❓どうされてますか❓
急にし出し、なんとか隙間ができている程度でほとんど下向きで怖いです😰

寝返り防止ベルトも最近嫌がるようになり、私達が起きている時はクッションでガード(私達が寝ている時は、窒息防止でのけてます)してるのですが、動かしたり越えて、寝返りします😰

心配しすぎなどのコメントは不要です😅

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですよね😭
どんなに戻してもうつ伏せで寝るので
うつ伏せ寝が好きなんだなー安心するんだなーと思って
させちゃってます☺️💦
寝返りはさせてあげたほうがいいみたいですね💡
体温調節に大切みたいです😮

☺︎

顔が横向けないなら戻したいですね🥺寝返り返りやずり這いハイハイができたら、戻さずそのままでも寝かせてます😊

かいママ

分かります気になって眠れないですよね😂

友人に聞いて、寝返りと寝返り返りできるようになったら気にしなかった〜と言われました。
5〜6ヶ月ごろには戻すことはやめました🙂

ママリ

どんなに戻してもうつ伏せになりますよね💦
首を自由に動かせるようになってからは、苦しくなったら自分で動かすんじゃないかな?と思い、私が寝るまでは一応ちょこちょこ確認してますが半ば諦めてます😂

はじめてのママリ🔰

心配ですよね💦
私も最初は起きないかヒヤヒヤしながら一生懸命戻してました😭
寝返りがえりが上手にできれば気にしないって方が多かったので私もそうしました😊