
コメント

ママリ
d払いのマイナポイントは「お買い物」と「チャージ」の2種類あります。
支払いに対してポイントがついたということは「お買い物」を選ばれたということです。
この場合、チャージしてもポイントは付きません。
実際に支払った金額の25%が都度付与されます。
ママリ
d払いのマイナポイントは「お買い物」と「チャージ」の2種類あります。
支払いに対してポイントがついたということは「お買い物」を選ばれたということです。
この場合、チャージしてもポイントは付きません。
実際に支払った金額の25%が都度付与されます。
「光熱費」に関する質問
皆さんどうやって貯蓄してますか??? 家のローンやら、光熱費、生活費で ぜーーーんぶ持ってかれます😭 子どもの貯金も全然できてないです🥲 育休中っていうのもありますが🥲 節約術教えてください😭🙏🙏🙏
働き方について 何度かこちらでも相談させていただいてます🙇♀️ 20歳からずっとフル正社員で働いており来年40になります。 途中転職2回したり、結婚・出産もありましたが育休期間除き間あけることなく20年働いてきまし…
夫婦2馬力で働いてる方にお聞きします! 稼ぎによるのは承知してるのですが どんな感じで折半などしていますか? 近々私が旦那と同じ会社で別の部署で 仕事するのでほぼ同じ給料になると思います! 家賃も光熱費も全…
お金・保険人気の質問ランキング
めぐみ
チャージと利用両方ポイントつくわけではないということでしょうか??
ママリ
違います、マイナポイントの付与申請の時点でどちらかを自分で選択しますよ😅
めぐみ
どちらを選択したか覚えてないですが、支払いしてポイントがついたということは利用でポイント付与を選択していて、チャージのみではポイントはつかないという解釈で合ってますか?
ママリ
そういうことです!、