
旦那さんが細かい指摘を異常に嫌がり、言い返してくることに悩んでいる方はいらっしゃいますか。
何か指摘されることを嫌がる旦那さんをお持ちの方いますか?
例えば、料理した後はコンロ周りの油汚れを拭いてほしいな、とかそういった細かい指摘を異常なほど嫌がったり、必ず何か言い返してきます。それにこちらも気持ちを伝えるとヒートアップして面倒なので、もう何も言わなくなりました。
たぶん本人は「こんなにやってるんだから言うな!」と言う気持ちがあると思うのですが、どんなに言い方を優しくしたりしても嫌みたいで呆れます(笑)
なので最近は何か言いたいことがあっても言わなく(言えなく)なり、ただただ私の我慢だけが溜まっていってます。
こんな旦那さんお持ちの方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一緒です💦それで何度も喧嘩しました😂最近はあまり言わないようにして、足りないと思う時は自分でやるようにしています💦喧嘩するよりマシかなと思いながら🥲それでもやっぱり指摘してしまい喧嘩になる事も多々あります😮💨やるなら最後まで綺麗にしてほしいですよね💦

ママリ
うちも全く同じです💦
めちゃくちゃストレス溜まりますよね、、
うちの場合、旦那は屁理屈だし、私が何か指摘してら絶対屁理屈で返してきて、イライラするだけなので、私も言わなくなりました🤦🏻♀️
ごめん、気をつけるね!の一言で全て済むのに!って思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うわーわかります😭こちらだけ一方的にストレスが募って、向こうは涼しい顔で幸せそうで何よりですよね(笑)
屁理屈…それは本当に嫌だし面倒ですね…。うちもどんなに遜って伝えても必ず不満そうにするか何か言ってくるし、それに返すと子どもの前だろうが一人で勝手にヒートアップして面倒なので諦めました💦
自分一人が凄いとか思っちゃってるんですかね?(笑)妻に何か言われただけでカチンとしちゃうなんて器小さいですよねぇ…- 10月17日

ゆーりんち
一緒でよく喧嘩してました😂😂
何かしてくれた時異常なほど褒める様にしたら気をつけてくれる様になりました!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭うちも折にふれて褒めちぎってるのですが、ダメですね(笑)もうどうしようもないくらい自分に自信があるのかな(笑)
- 10月17日
-
ゆーりんち
落ち着いて話せる時に「怒ってるとかじゃなくて普通に疑問なんだけど」って聞いてみたりしました!
衛生観念も価値観も違うから夫婦って難しいですよね😭- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
ゆーりんちさんの旦那様は応じてくれるしっかりした方で羨ましいです😭うちは昔に旦那から「思ってること何でも聞くよ」と言うから相当気を遣って思ってたこと伝えたら速攻激昂されたのが結構トラウマになってまして…でもどうしてもというときは機嫌が良い時に可愛く言ってみようかと思います!こんなに気を遣わなきゃいけないなんておかしいですよね〜…
本当夫婦って難しいですよね😭みんな上手くいっている様に見えて何かしら抱えたり乗り越えてきたんだろうなぁと思ってます💦
本当にありがとうございます😭- 10月17日
-
ゆーりんち
応じてくれる様になるまでに時間はかかりました🥲
あと何でして欲しいかも伝えて話し合いました!
例えば「靴下丸めて出さないで!」だけじゃなくて「そのままじゃ干せないし反対になってたら戻さないといけないから、履くときに私が反対のまま洗ってたら時間なかったりしたらイライラしない?」とか理由を付けるって感じにしたら納得してくれました!
それで「俺が働いてんのに」とか言われたら「あなたが働きやすくなる様に家事育児を私も頑張ってる!お互い様」と話した事もあります😂
あと私が期待しなくなったのもあります!相手にしてもらうの待つ時間もイライラして嫌だったので、自分でしてしまおうってなったのもあります!
お互いが納得する妥協点みたいなのが見つかると良いですよね🥹- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
うわぁすごい努力されてるんですね😭✨
まるで子どもに教えてるみたいですし、ゆーりんちさんの賢さが伝わりました…🙏😭
私も今度勇気を出して、言うべき時にはもっと頭をフル回転させてから言おうと思いまし✊!!
てか、ゆーりんちさん本当にすごいです😭🙏本当の主導権はゆーりんさんにあると思います(笑)私も見習おうと心から思いました✨32歳の子どもに優しく教えてあげます(笑)!
ありがとうございます✊- 10月17日
-
ゆーりんち
めちゃくちゃ嬉しいです😭😭😭💕
家事も育児も誰にも褒められず過ごしているので、、、
男の人って何歳になっても子供な人多いですよね😕
子供に教えるより難しいですよね、本当に育児というか育パパって感じです、、、(笑)
優しい言い方で話してると子供にもピリピリが伝わらないのでオススメです!
思い出したんですが、夫が口悪いの嫌だったんですけど娘がいるので「娘にそれ言われたらどう?」って言ってから控えてはくれてます(笑)
最近では夫が暴言とか吐くと子供が「こら!!!パパ!!そんな言葉使ったらダメ!!」と怒ってくれます😂😂😂
ままりんさんの1番の味方はままりんさんご自身だと思うので、ご自分を守るための発言だと思ってより良く伝わる言い方探してみてください🥲💕
長々と言いたい事言ったのを付き合ってくださって、こちらこそありがとうございました❣️- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
家事育児は他人から評価されづらいですよね!数えきれないほどのストレスがある中、普通に生活することがどれだけ凄いことか😢!
本当、悪い意味で子どもの心を持った大人ですよね…。そして自覚ないからタチ悪い(笑)旦那さん口悪いんですか💦口悪いの本当に嫌ですよね…。うちの夫は普段は暴言等はないのですが、ヒートアップするとおかしくなるのでもしそういったことがあれば私もそう言ってみます✊✨
確かにそうですね、決して夫のためではなく自分を守るためだと思って実行しようと思います☺️✨本当に幼稚な人だなぁ…と心の中で嘲笑ってようと思います。
私はゆーりんちさんのこと、とても聡明な方だと思いました✨お互い大変な夫がいて苦労もありますが、ゆーりんちさんもたくさんたくさんお身体を労って自分を褒めてあげてくださいね💕
似たような旦那さんがいる方と本音がお話しできて本当に嬉しいですし、少し前を向けました😭本当にありがとうございました🙏- 10月17日
はじめてのママリ🔰
うちも何度も喧嘩しました!一緒ですね🤣!
私も喧嘩が嫌なので、もう言わずに自分でやるようになりました💦それでもどうしても伝えなきゃいけないことがあると、本当に困りますよね💦
家事はよくやるしスピードは速いんですがめちゃくちゃ雑なんですよね…後で私が無言でやり直したり追加してるので夫の家事ってほぼやってないに等しい自己満足なんじゃないかなと思ってます(笑)
本人にあまりに何も言えず、ここで愚痴言ってしまってすいませんでした🙇♀️(笑)
口出しするなって男性、器が小さいなーと不憫に思いますね💦
はじめてのママリ🔰
分かります💦うちも早いけど雑です😭本当に目付いてる?ってくらい😂とりあえずやってくれないよりはマシと思ってプラス思考になるしかないですよね🥲いえいえ、私も同じこと思っている方と愚痴りたかったので😂
プライドが高いんでしょうね😮💨
はじめてのママリ🔰
眼球の関係で見えてる範囲が違うのかなってくらい視野狭いですよね(笑)そうですね〜確かにやるという意識はすごいですよね👏
本人に言えないから、我慢するしかないですよね(笑)本人はそんなことも知らずにのほほん〜と生きててある意味可愛いくらいですね(笑)
わかります!めっちゃプライド高いですよね!昔本人に言ったら「え、そうかなぁ?」と全然ピンときてなくて驚きましたよ(笑)
はじめてのママリ🔰
義母とか義家族から指摘されずにのほほんと生きてきたんだろうな〜義母😤指摘しておいてよって思うくらいです😮💨ほんと余計なプライドですよね🥲しかも気がついてないからタチが悪い😂
はじめてのママリ🔰
本当自分に見合わない高すぎるプライドだということに自分で気づいて欲しいんですけどね🤔
でもようやくここで吐き出させていただいて元気出てきました!(笑)本当にありがとうございました😂✨
はじめてのママリ🔰
こちらこそ同じ方がいて頑張っていると思うだけで勇気が湧いてきます😂ありがとうございました✨