※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼうのママ
子育て・グッズ

防寒ケープは必要か悩んでいます。ベビーカーと抱っこ紐につけるものを考えています。UNIQLOで見たけど薄くてポッケがない。赤ちゃんは体温が高いので、冬服とブランケットで十分か悩んでいます。夫も暑がりで抱っこ紐用は必要か迷っています。先輩ママさん、教えてください。

防寒ケープって必要ですか?
ベビーカーと抱っこ紐につけれるやつを
検討してます。
抱っこ紐はエルゴです

神奈県でベビーカー移動が基本です。
夫が休みの日は抱っこ紐

UNIQLO見に行ったのですが薄そうなのと、
足がポッケになってないのが気になって
ケラッタのクマ耳のにしようかと思ってるのですが
そもそも赤ちゃんは体温高いし冬服着せたら
冬用のブランケットがあれば事足りるのでは??と思って💦
夫も暑がりですし抱っこ紐用って
もしかしていらないのかな?と

先輩ママさん教えてください!



コメント

えるさちゃん🍊

ブランケットあるなら要らないと思いますよ🙌
その時期だけしか使えないものより長く使いたい派なのでブランケット使ってましたが事足りてました😊

  • ぼうのママ

    ぼうのママ

    コメントありがとうございます!子どもに使えるような綺麗なブランケットがないのでそれも買わなきゃなんですがね😂 参考にさせていただきます💓

    • 10月17日
抹茶

外に出かける時は使ってました
風が強い日とかは重宝しました
正直そんなに厚いものでなくていいと思いますが、1番は風を通しにくいタイプ(ウィンドブレーカーみたいな生地)で中がボアのものが使い勝手良かったです
エルゴ使っててエルゴ用のを購入しましたが、装着が慣れないと逆にめんどくさくバースデーのパチンというホックタイプ?みたいな方が重宝しました😂

  • ぼうのママ

    ぼうのママ

    なるほど!!専用の方が使い勝手が良いとは限らないんですね🫢貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 10月17日
  • ぼうのママ

    ぼうのママ

    ちなみにスナップボタンの方が良いのかなぁと勝手に思ってたのですが、ホックはとれやすくは無いですか??

    • 10月17日
  • 抹茶

    抹茶

    肩のところの紐の部分につけてましたがほぼ取れたことないです☺︎

    • 10月17日
  • ぼうのママ

    ぼうのママ

    ありがとうございます!!検討します✨😊

    • 10月18日
ゆみ

私は特に使いませんでしたね!自分の大判ストール巻いてました🧣

  • ぼうのママ

    ぼうのママ

    ストールっていう手も良いですね!!😊

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

上の子の時は使ってませんでした。ジャンプスーツみたいなの着せて、ブランケットで。
今回は幼稚園の見送りで朝と帰り、家の前に数分出るので、その時にサッとつけて出られる様に防寒ケープ買いました😀

  • ぼうのママ

    ぼうのママ

    ずーっとお外に出てるのが長い時は上着着せますもんね🫢
    ありがとうございます!

    • 10月17日
ママリ

あったほうがいいと思いますー!
中綿ではなくダウンのケープ持ってますが、上の子も下の子にもとてもよく使いました!
特に抱っこ紐のときにダウンのケープつけていると赤ちゃんはアウターなしでいいので、屋内入ったときに体温調整しやすかったです❣

  • ぼうのママ

    ぼうのママ

    厚着させないほうが確かに室内は楽ですね😳😳
    ダウンケープだと嵩張って大変ではないですか??

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    大きめのエコバッグに入れて室内は持ち歩いてましたが、確かに邪魔ですね😂

    • 10月17日
  • ぼうのママ

    ぼうのママ

    暖かさをとるとやっぱり大きくなりますよね😣ありがとうございます✨

    • 10月17日