
コメント

はじめてのママリ🔰
・夜まとまって寝るようになった
・哺乳瓶拒否になった
・お風呂上がりギャン泣きするようになりました(´・_・`)

ママリ
声を出して笑うようになりました💕
あとは朝まで寝てくれるようになりました🤩
-
ママリ
あと指しゃぶりが大好きです笑
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
声出して笑うのちょーかわいいですね❣️うちはまだニコニコするだけでまだ声出して笑ってくれてないので楽しみです❣️
- 10月17日

ママリ
3ヶ月に入って、ミルクや母乳の遊び飲み、飲みムラがすごく増えました!!
あと夜寝る前の寝ぐずりも、今までにないくらい大きな声でギャン泣きするようになってびっくりした記憶があります😅
旦那が寝かしつけすると、ギャン泣きは永遠に続き、私とバトンタッチすると泣き止んで寝るという毎日を送りました😅笑
今は寝る前のギャン泣きもしなくなって、すーっと寝てくれるようになりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
遊び飲み困りますよね😢😢
寝ぐずり😨声も大きくなってくるので大変ですよね😨!
うちは今寝ぐずり結構あります😢
羨ましいです!!すーと寝てくれるようになるといいなぁ🥺- 10月17日

あっしママ
体内時計があるのかと思うくらいです笑笑
お風呂の時間で泣いて、夜寝る時間で泣きます😱
夫がたまに2階に寝かしにいきますがギャン泣きしていて私がかわるとすぐ寝てくれてだいたい朝まで寝るようになってます☺️
よく笑ったり寝返りして戻れなくて泣いて戻してすぐに寝返りして泣くを繰り返しです😣
-
はじめてのママリ🔰
朝まで寝てくれるのありがたいですね🥺
寝返りもうされてるんですね!!
うちも今お風呂の時間前になるとギャン泣きになります😨- 10月17日

ミルクティ👩🍼
息子ですが、魔の3ヶ月がありました😭
3ヶ月過ぎてから夜は抱っこでしか寝てくれなくなりました🥺
寝たと思って布団に置くと5分~1時間くらいで泣いて起きるようになりました😱
昼間は布団で寝てくれるのに…😣
夜が恐怖でしかありませんでした😰
ある日、添い寝とおしゃぶりで寝てくれる事が分かり、添い寝メインで、それでもダメならおしゃぶりで寝かし付けるようになりました🥲
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり魔の3ヶ月ってあるんですね😢
今トントンやセルフで寝てくれてるので抱っこでしか寝なくなるの怖いです😢😢
魔の3ヶ月今から恐怖です、、- 10月17日

ちい
もうすぐ4ヶ月👶🏻です。
もともと夜は寝てくれる方(連続6〜8時間寝る)でしたが、最近になって睡眠退行なのか、
寝付いて3〜4時間は連続で寝てくれますが その後は1〜2時間おきに起きるようになりました💦
あと夕方〜夜にかけて謎泣きがあったり、遊び飲みが始まって体重が停滞中です😭
脳が発達してる時期なんでしょうけど、今までが育てやすかっただけに中々にしんどいです😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも今のところ連続で6〜8時間寝てくれます😲!1〜2時間おきに起きるようになっちゃったんですね💦💦やっぱり睡眠退行や魔の3ヶ月ってあるんですね😢!覚悟しときます😢
- 10月18日
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否😨1番大変ですよね😨今では解決されてますか??
夜まとまって寝てくれるようになるの夢です✨
今は夜間1回泣いて起きてるので早くまとまって寝てほしいです✨
はじめてのママリ🔰
解決してません😕
そのまま完母に移行しました💦
夜2~3回起きてたのが1回起きるくらいになったのですが、それだけでもだいぶありがたいですね💕