![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
長野県も広いので場所にもよりますが、今の時期はシャインやすいので、基本的には安いはずです!直売所やJA、道の駅の方が安いし、質もいいですよ!!
しかもそこら中に、直売店とかあります😂
ただ、無くなるの早い所も多いので早めの時間で行く事オススメします!!
野菜とかも地元でたくさん入ってて立派でとにかく安いので、
野菜とかもおすすめです!!
シャインやりんごをもらう方が多くあまり買う事がないので、細かな値段までは申し訳ないですがわからなく、、だだ、今の時期は安くかうならチャンスです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
りんごもシャインマスカットも毎年頂いていて購入したことが無いので分からないですが、シャインマスカットの1房500円はお得だと思います!!
ツルヤ(長野県のスーパー)でも800円ぐらいしてました!!
私の住んでいる中野市という所に『オランチェ』と『いきいき館』という直売所があるのですが地元の方はもちろん、県外の方からも人気ですよ⭐️
また機会があればいらしてください😌
-
はじめてのママリ🔰
長野の方はりんごもシャインマスカットも頂けるんですね😊羨ましい!!
スーパーでも800円ですか😳それでも安いですね😳
直売所の情報ありがとうございます!!次は中野市にもお邪魔してみます🥰- 10月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは☺️
長野県松本市在住の者です。
松本市里山辺地区はブドウの産地なのでファーマーズガーデン(産直市場)でかなり安く購入できますよ!
ブドウとりんごは毎年頼まれて県外の方に郵送してますが好評です😁
松本から北信へ行くのも一時間以上かかるので、埼玉から松本ならもう少し近いかもしれません🤭
どっちにしても遠いですが💦
-
はじめてのママリ🔰
情報ありがとうございます😊
ファーマーズガーデン!イメージだけで楽しそうです😂笑
地場のもの売ってるとこ大好きなので🥰
松本ならまだ行きやすそうです😄!!土日で行った木島平はかなーり遠かったので😅
こんなに安いと思わなかったので、実家にも送りたいのでまた行ってみたいと思います😆- 10月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
昨日は北部の方に行ったので、私は埼玉なのでまた行くとなるとちょっと遠いなーと😅軽井沢はよく行くのですが💦
シャインマスカットが驚愕の値段すぎてめちゃ興奮しました笑
こっちのスーパーなら倍はします😵
子供たちもおいしいおいしいって言うのでまた行きたいと思います😊今度は野菜も見てみます!
はじめてのママリ
私は北信に住んでるので、埼玉の方だと確かに遠いですね🥲
北信だけでも、隣の市でも味変わるのでなかなか面白いです😂
軽井沢でシャインはあまり聞かないですが野菜の方が美味しいイメージなので、でも直売店とかいけば、あるかもですね!
確かに、都会の方だと高いですよね💦都会のスーパーがニュースでやっててシャインうつったとき、長野県産ってでてても、え、高い!と思ってました😓
ハウスじゃない限りはこっちもとても安くなるので、この時期すごく良いです🙆♀️
すごい時は羽出しで味も変わらないので食べ飽きるくらいもらうので分けたいくらいです😅😅
またぜひ長野来てください🌷
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
昨日は木島平に行ったのですが、りんご農園がたくさんあって車の窓開けたらりんごの匂いがすごかったです😂!
真っ赤で、子供達と美味しそうー😍て話しながら通り過ぎました笑
シャインマスカットはどの地域が美味しいのでしょうか?
長野は果物王国で羨ましいです🍎🍇
はじめてのママリ
木島平ですか!私もその周辺の市に住んでるので木島よく行きます😂
りんごはこれからがシーズンだから畑だらけの所行くと本当に真っ赤になり始めててすごいですよね!!
シャインは須坂の須高地区が美味しいと言われてますが、須高のシャインはなかなか買えないです🥲実際仕事で食べる機会あったので食べた事ありますが、本当に美味しいです!私も今年旦那の実家が都会の方なので送ろうと思い須高の直売店とか行きましたが、りんごと梨でシャインは売ってなく小布施のインターの直売店にならあるよー!って感じで言われました💦結局今回は山ノ内のシャインにしましたが、中野でも山ノ内でも、味はしっかりしてて、農家によって少し熟してから取ったりと色々変わるので、もし直売所いくなら名前とかみて、違う農家さんの色々買うと面白いですよ!
りんごや梨も農家さんによって同じ市でも本当に違うので食べ比べも美味しいです!
はじめてのママリ🔰
わー!詳しくありがとうございます😊
須高のシャインマスカット…地元の方が言うならよっぽど美味しいのですね😍いつか出会ってみたいです✨
立ち寄った直売所のおばちゃんがいい人でおまけしてくれたりしてまた行きたいね〜と言ってたのですが確かにたくさん直売所があったので他も気になります🤤
時期が終わる前にまた行ってみたいと思います😆✨