

退会ユーザー
私自身の話ですが、駅からバスで15分、バス停から徒歩で10分。または、駅から歩いて30分の場所に実家があります。
駅近だったらなぁと思うことは多々ありましたが、中学生までは遅くなるとバス停まで母が迎えに来てくれましたし、高校からは普通に1人で帰っていました。
人通りの少ない暗い道もありましたが、イヤホンを外したり、ちょっと周りを確認したり、そんな感じで帰っていたので、特段危ない目に遭ったことはありませんでした。
帰り道などに暗い道など危なそうな場所が無さそうなら、駅から離れた住宅街は大抵そんな感じかな?と思います🙂
あとは治安次第ですかね🤔
実家があるのは川崎寄りの横浜市です!

はじめてのママリ🔰
小学校、中学校は近所の公立に通うならあまり問題ないような気もします。
あと、ママさんが車運転できるかどうか かなと🤔
私自身は実家が駅から離れているのに母が運転できず、送り迎えはしてもらえなかったので…今の家を決めた時は絶対駅から徒歩7分以内!!と思って決めました。
(私もペーパードライバーで運転できません😭)

あ
実家が駅から約30分、
バス便の多いバス停からは徒歩10分でした
住宅街の中を歩いて行き
実家は一軒家が5〜6軒並んでるところの一番奥でした
川崎市内です
中3の頃、塾の帰りに傘をさして歩いていて
家の前で後ろから知らない男の人に首を絞められ
連れて行かれそうになったことがあります
口を押さえられた手を噛み、話したすきに近くの家に助けを求めて何もなく終わりましたが
犯人は捕まっていません
私はもう27歳になりましたが
あの時どうなっていたんだろうとたまに考えることがあります
最近の子供の事故もありますし、
どこの場所であっても危険はつきまとうと思うのでなんとも言えないですが、、
コメント