※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

深型の食洗機が入るおしゃれなキッチンはどのようなものがありますか。価格が安めだと嬉しいです。

深型の食洗機がいれられる、おしゃれのキッチンって何がありますか??

価格も割と安めだといいのですが😰

キッチンハウスや、パナソニックLクラスは可愛いですが高いかなぁと。。😭😭

コメント

はじめてのママリ

インスタみてると、タカラのオフェリアがコスパよさそうです🥺!
パナソニックのラクシーナは深型ダメなのですか?人大の天板でも、ホワイト以外が選べるようになっていいなーと思いました!
わたしはキッチンハウスに手が届かず、少し制限ありますが同じ面材なのでグラフテクトにしました🌼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっと家づくりがスタートした段階で、全然知識がありません💦😂
    タカラのオフェリア安いんですね??🥺
    キッチンハウスは高いと聞いて、おそらくむりです😰

    グラフテクトというメーカーですか??😲❤️

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オフェリアは、アイカの面材使えるので値段の割にお洒落になると思います!!各メーカーのトップクラスのキッチンよりかなり安いみたいです!

    深型はどこのメーカー、どのランクでもオプションで追加すればいけるかと…
    標準クラスでもお洒落な組み合わせで出来るけど、天板をセラミックとかにこだわるとどのメーカーもお値段すごいので…
    グラフテクトはキッチンハウスの姉妹ブランドです。同じ商品ですが、天板だけ変えたり、高さを変えたり、パーツ変えたりできるキッチンハウスで自由な部分が、グラフテクトには縛りがあります。そのぶん、キッチンハウスよりは安いです🥺

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    セラミックだとやはりお値段凄いですよね。。😭
    でもセラミックにしたい。。😭💦w
    グラフテクト初めて聞きました!!
    見てみると見た目キッチンハウスと同じですね!!😲‼️縛りがあっても安いならこちらでも良い気がします🥺🥺

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    セラミック重視なら、どのメーカーも標準クラスではないので、グラフがコスパいいと思います!キッチンハウスは完全オーダーですが、グラフはそれはできないのでリビングの間取りに問題なく入れれるなら大丈夫かと。日本メーカーとは少しだけ大きさが違うみたいです!
    グラフは追加オプションにはなりますが、ボッシュ選べますよ☺️
    キッチンコンセントはつけれないので、うちは大工さんに頼んでつけてもらいました。グラフは自己責任ならOK、メーカー保証はなしになります😂

    • 10月17日
yoa▷

あたしはクリナップの
キッチンにしましたー!
天板がセラミックが良かったので💦
深型の食洗機です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も天板はセラミックがいいなぁと思っています!
    価格的にはおいくらくらいでしょうか??

    • 10月16日
  • yoa▷

    yoa▷

    詳しくは覚えてないのですが…
    元々パナのキッチンが標準で
    付いてたのですが
    それを辞めて、+50万くらいの
    手出しがあったような気がします!
    LIXILのセラミックのやつにすると
    90万くらい手出しになったので
    安い方にしました💦笑

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

どこのメーカーでも食洗機ちゃんと入りますよ。
ちなみにうちはタカラにしました。
値段を下げるため、上の吊戸棚はなしにして自分でイケアのを取り付けました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タカラスタンダードもオシャレですよね!!タカラの使い勝手はどんな感じでしょうか??🥹🥹

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホーローなので掃除が楽でいいですよ。
    ちなみにうちはミーレです。ないと生活が成り立ちません。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりミーレですか!!営業さんからは日本製を勧められていて。。どこのメーカーが良いのかわからず😓
    でももうミーレは入らないそうで、諦めてます😰

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は日本製はオススメしませんね。確かに水漏れ事故は少ないんだと思うんです、構造的に。
    でも外国製のは鍋や冷蔵庫のパーツ、魚焼きグリルなど何でも入りますから…。手洗いはゼロです。うちは水切りかごをキッチンをおいてません。ここまで徹底は日本製ではできないと思います。
    故障の少なさをとるか、日常の便利をとるか。ミーレは十年程度の使用を目安に作られており、そのくらいでお手入れや買い替えが必要みたいです。日本製のことはわかりません。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    やはり海外製の洗浄力はすごそうです。。
    ズボラなので一切お皿は洗いたくなく、、w
    ただ、洗浄力が強すぎてお鍋が凹むと聞いたことはあります🥺!
    皿洗いの家事が減るだけで相当楽ですよね!ミーレは日本には入ってこないそうなので残念すぎます。。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、入ってきてるし何周年だったか、ミーレジャパンの記念モデルがいま安く出ていて買い替え検討しています。
    キッチンのメーカーさんとは別にやり取りしてください。うちも施主支給で取り付けてもらってます。
    洗浄力は普通ですよ。鍋が凹むことはありませんが、毎日使うことになるので食洗機対応の鍋やフライパンを揃えることになります。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか!!?
    なぜそれを言われなかったんだろう。。。
    営業さんに聞いてみますが、旦那の意見に寄りがちの営業さんで日本製をかなり勧められて、海外製はちょっと。。。とというかんじで悔しいです笑笑

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売ったことがないからそうなるんです。うちもそうでした。日本製ならうちで世話できますよみたいな。
    いくつも食洗機つかって、絶対ミーレと思ってたので譲りませんでした。
    施主支給の他、ミーレジャパンに取り付けをお願いすることもできます。そのパターンが多いそうですよ。きちんと正規品を買えば、取り付けは無料でテクニシャンが来てくれます。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日本製のメリット、海外製のデメリットばかりを聞いて、やはり日本製がいいのかぁ〜。。と、気持ちがそっちよりになってました。。

    いろんな食洗機の中でもミーレが良いんですね!!かなり参考になるご意見です!!!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

深型を入れるだけならどこのメーカーでも入れられると思います🙌🏻
ミーレやボッシュなどの海外製とかになると制限出てきたりしますが💦
ハウスメーカーや工務店によってキッチンの割引率も変わってくるので、建てるメーカーに提携してるキッチンメーカーがあるのか確認するのも大事かと🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ボッシュ希望なのですが、営業さんからは日本製の食洗機を勧められています🥹
    日本製で洗浄力の強い食洗機ってどこのメーカーが良いのでしょうか🥹

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食洗機の洗浄力に詳しい訳ではないですが…
    フロントオープン、ノズル上下の2本タイプが日本製で唯一リンナイから出てます🙂
    ノズル2本なので下に1本のタイプよりは洗浄力強そうかなと思います🙌🏻
    海外製は容量と洗浄力は抜群ですが、やはり故障は日本製より多いみたいなので何を優先するかで日本製か海外製かで考えると良いと思います😌

    • 10月16日
chippu999🔰

深型ならどこのメーカーでも入るかなと思います😊

うちは私の強い希望でLクラスにしましたが、主人はタカラ推してました🥺♥️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どこでも大丈夫なんですね!🥹!

    ちなみにLクラスどうですか??🥺
    価格はやはりお高めですよね!🥹🥹

    • 10月16日
  • chippu999🔰

    chippu999🔰


    大丈夫と思いますよ☺️💕
    ショールームに行った際に確認されるといいです❣️

    Lクラス……良いです🥺♥️
    横並びIHが希望だったのでPanasonic一択で😅減額の為ラクシーナも検討しましたが、私のキッチンが二型キッチンでシンク側アイランドだとエンドパネルがラクシーナではできないと言われLクラスになりました😭
    お値段は……二型キッチンなのと掛け率もありますがまぁ良いお値段でした😅

    • 10月16日
赤ピク推し♡

LIXILのアレスタ(名前が変わったかも?)がおすすめです。
価格も安めですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!調べてみます!😍🎶

    • 10月16日
もこもこにゃんこ

オシャレかは分かりませんが、うちはトクラスのベリーです😊
可愛くて気に入ってますよ✨