※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が友達にえんぴつで怪我をさせてしまいました。謝罪はしていますか?友達に痛みや跡はないようですが、どうすればいいか悩んでいます。

小学生でお友達に怪我など
させてしまった方いますか?
謝罪はされましたか?

金曜日に息子がお友達の太ももに
えんぴつを刺したみたいで
お友達は跡も痛みもないみたいですが
どうしたらいいのか分からず😭😭

コメント

ママリ

まずは息子さんに経緯や理由などは聞いたりしましたか?
お友達にとっては今後も何かあったら刺されるかもしれない、という恐怖があるかもしれません。
また、きちんと和解しておかないと、息子さんが周りから距離置かれたり、仲間はずれにされたりする可能性もないとは言えないかなと感じます。
今後はもうしない、と息子さんに印象付ける意味でも、謝罪は必要と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ききましたが
    刺したことは覚えてるけど
    それ以外は
    分からないみたいで😔
    先生とお友達の話では
    自習の時間に
    おしゃべりなどが酷く
    周りから注意をされ
    かっとなり刺したと
    言われました。
    先生に謝罪したいと
    話せば向こうの保護者に
    話してくれますよね?

    • 10月15日
なーちゃん

すぐに謝罪するのが良いと思います。
どういう状況でそうなったかはわかりませんが、わざとだったにしても悪気がなかったにしてもきちんと謝るのが良いと思います。
息子はケガはなかったですが学校の友達に紐で首を絞められそうになったことがあり、そのときは先生から電話で状況説明と謝罪があり、相手の子とその子のお母さんが家まで菓子折りを持って謝りに来ました。
その子としては特に悪気がなく遊びのつもり?だったみたいですが😅
息子は怖いというよりはびっくりのほうが大きかったみたいで、特に気にしていませんでしたが…。
先生からは、怖くて学校に行きたくないとかがあればすぐに教えてくださいと言われたので、相手のお子さんがそういう風に思うこともあるかもしれないですし、きちんともうしないと約束して謝るのが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    注意をされ
    かっとなってしたみたいです
    住所などは先生から
    きけるのでしょうか?
    お休みの日でしたか?

    • 10月15日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    そうだったのですね💦
    担任の先生にきちんと謝罪したいと伝えたら先生から相手側に連絡とってくれると思います!
    わたしはもともと連絡先を知ってるお母さんだったので直接連絡が来て、そのときちょうど家にいたので来てもらいました!

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😔
    連絡先など何も
    知らない方なので
    先生にお願いして
    時間を作ってもらうのが
    いいですね😔
    月曜日に先生に話してみます
    ありがとうございます😭

    • 10月15日