
コメント

maimai
粉結構というか、私のイメージは結構粘土に近いのを成型して焼いてるイメージなのですが
片栗粉で固めるのは難しいかもしれません
maimai
粉結構というか、私のイメージは結構粘土に近いのを成型して焼いてるイメージなのですが
片栗粉で固めるのは難しいかもしれません
「納豆」に関する質問
子供が納豆を毎日1パック食べるのですが、食べ過ぎでしょうか? もうすぐ4歳になる娘ですが、納豆が大好きで毎日1パック必ず食べています。 ひきわりから、中粒までなんでも食べます。 この年齢で毎日1パックは多いでしょ…
悪阻中のヘルプに来てくれている実母が頼り無さすぎてイライラしています。 現在2人目妊娠中で、上の子はまだ自宅保育中です。 悪阻が酷く水も飲めない日が続き、病院で点滴を打ったりと自分の事で手一杯になっておりま…
めちゃくちゃ偏食の子って 大きくなったらどうなりますか?笑 7歳の娘は離乳食の頃から全然食べなくて 今は毎日、具なしうどん、ラーメン、納豆ご飯 カレー(具はほぼ食べない) 肉系のおかずは、加工肉全般、唐揚げ、チ…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰です
あっ、そうなると、水分かなり控えめの具材が多い感じですかね?
私がチラ見したレシピが片栗粉だったので片栗粉でやるのかなと思ってたんですが違いそうですね😂(笑)
小麦粉とかですか?
maimai
私の場合ベースにマッシュポテトみたいなものと混ぜて焼くことが多いのですが
水分たくさんだと固めるの大変かもと思います
もちろん片栗粉のレシピもあると思うので一概には言えないのかもですが( >_< )💦
あと多分違うと思いますがヨダレが少しでも入ってるとタンパク質分解酵素の加減で固まらない場合もあります