
コメント

はじめてのママリ
形はもう普通の大人のご飯と同じ感じですが、味はうっすく作ってて、大人と同じものはまだ食べてないです!
豚汁や炒め物もたべますが、油は少なめで味付けも薄めです!
お好み焼き、おやき、ハンバーグ、肉じゃが、親子丼、納豆チャーハンなどなどです!
365日のレシピが乗ってる本丸パクリです笑
はじめてのママリ
形はもう普通の大人のご飯と同じ感じですが、味はうっすく作ってて、大人と同じものはまだ食べてないです!
豚汁や炒め物もたべますが、油は少なめで味付けも薄めです!
お好み焼き、おやき、ハンバーグ、肉じゃが、親子丼、納豆チャーハンなどなどです!
365日のレシピが乗ってる本丸パクリです笑
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!
例えば炒め物なんですが、大人のはシャキシャキ感残してますが、子供用になると柔らかくなるまで火を通すんでしょうか??
歯が八本生えてますが、未だにコーンの粒食べれないくらいです💦
豚汁などは取り分けですか?それとも具材だけ同じで作る時だけ別鍋ですか?💦
美味しそう😋
冷凍ストックですか?🥺
たくさん聞いてしまいすみません(;_;)
はじめてのママリ
子どものは柔らかくなるまでしてます!
人参など、炒めものに限らず柔らかくなるまで煮たりしてからあげてます!
うちはまだ6本なのであまり固いとずっと口の中にいます😂
うちは大人のご飯の時間が夜遅いというのもあり、完全に別で作ってるのですべて子どもと大人は別々につくってます!
本通りにやると毎日メニューが変わってくるので、基本毎日登場するお米しか冷凍ストックしていないのですが、ハンバーグやおやきなどは冷凍する時あります!