
みなさんのお勧めの粉ミルクはなんでしょうか?商品名と理由を教えて頂けると有り難いです
みなさんのお勧めの粉ミルクはなんでしょうか?商品名と理由を教えて頂けると有り難いです
- まなみ

*K♡MAMA*
母乳に近く余計な物が入ってないので《すこやかM1》がいいと思います!

hanaKA
グリコのアイクレオです。
便秘がひどい娘がアイクレオにしたら出るようになりました!
ちょっと高いけどおすすめです!!

まぁぶる
粉ミルクの基本成分は厳しい規格があり各社ほぼ変わりなく、+αの栄養素の違いや、広告費が製品代に反映されていると助産師さんに聞きました。
なので、広告費にあまりお金をかけていないイメージの和光堂/はいはいを選びました(^^)
本当は赤ちゃんの気持ちになって飲み比べをしてみたかったのですが、一つ一つがいいお値段なので…(^_^;)

ママリママ
産婦人科で、ほほえみだったので、そのままほほえみ使ってますよ!

chika♪
森永のはぐくみを使っています。
缶ではなく、プラスチックのエコらくパックという容器を使って中身だけを入れ換えるのでゴミも少なく、成分も母乳に近いとのことなのでこれを使っています。
難点は缶よりも少しだけ割高なことですかね…
買うお店でも違うと思いますが、その分ポイントが多くついたりするので最終的には変わらないのかもしれないです。

(◍ ´꒳` ◍)
すこやかM1使ってます。
一番母乳の成分に近い状態の
ミルクだそうですよ!
病院でもそれを使ってたので
使ってます😊

のぞみママ(^^)
母乳にもともと含まれているのですが、自閉症になるリスクを減らせる「アラキドン酸」が入ってるミルクを選びました。
ワタシは母乳と同じくらい入っているという、明治「ほほえみ」を使ってます。
色々な本を読むと、この成分が入っているミルクがどうも少なく、「ほほえみ」は分かりやすくカンに書いてありますし、西松屋や赤ちゃんホンポなら2つで4000円くらいなので、値下げしないところに比べると1000円くらい安く買えます。
あと、このミルクはキューブ型も売っており、旅行行くときは便利でした(^^)/

♡♡♡
私は和光堂のはいはいを使ってます(*^^*)
私自身成分とかよくわからないし、最初明治のほほえみ使ってたんですけど、2日とかうんちが出なかったりしてたので変えてみたら結構出る様になりました(´▽`)ノ
しかも安い!!
西松屋なら3缶+スティック2箱で5000円くらいです(*^^*)

苺mama
明治のほほえみを使ってます
病院で使ってたのがほほえみのキューブでした
一粒で40半分で20と楽でした(*^o^*)
家でも使ってますが娘は他のミルクに比べて飲みがいいです
明治の人が来て話しされてったのですが一番母乳と成分が近いらしいです?
粉タイプとスティックタイプとありますがスティックタイプは開けない限り一年近く持つのでオススメです(^ω^)
実際どうだかわかりませんが
参考程度にどうぞ!
コメント