※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの頭の形が変わってしまいました。同じ経験の方いますか?治りましたか?

むきぐせから、頭の形が変わってしまいました。生後2ヶ月になります。左前の頭が後退して右斜め後ろが突出してしまいました。
同じような方いますか?なおりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も向き癖があり、頭の片方が凹んでる感じでした。
先生曰く、早めに向き癖なおしておいたほうがいいとの事だったので、深めのドーナツ枕で逆向きになるように寝かしてました。
それでも癖が治らないときは背中に丸めたブランケットとか置いて、向きを固定させました。
1ヶ月くらい続けたら頭の形もマシになったので矯正もやめました。むしろ逆側に向き癖出てきたくらいです笑
3ヶ月頃には寝返りして日中ほぼうつ伏せで過ごすようになったので、頭の形もそのまま綺麗です✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早めがいいんですね!
    ドーナツ枕浅めのしか持ってなくてほぼ意味ない感じだったんですけど深めのも買ってみます!
    背中にブランケットいれたらかなりギャン泣きしちゃって💦頑固なむきぐせです💦赤ちゃんのためを思ってやってみます!
    そうなんですね!効果絶対!
    頑張ってみます!
    ありがとうございます😭❤️

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも日中だと背中ブランケット嫌がりますが、夜寝る時とかだと気づかないのかそのまま寝てくれました!
    夜はドーナツ枕も外して背中ブランケットだけで逆向きに寝かすことで、ベッドが固いからより頭の形の矯正に役立った気がします(尖ったとこがベッドで押されて凹んでいくイメージ)

    • 10月14日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    気づかないときにやる作戦いいですね💕ベッドの硬さを利用するのも大変参考になります!
    ありがとうございます😊😭💗💗💗

    • 10月14日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    背中ブランケット嫌がるのうちの子だけじゃないの安心しました!ありがとうございます😭

    • 10月14日
チックタック

頭の形直すなら絶対いまです!
ドーナツは使ったこと無かったのですが
首を動かさないうちに別方向に向けたり
授乳は右腕に頭が来るように抱いてこちらを向かせるようにしたり地道に治すしかないですが
わたしは生後半年くらいで気がついて
なかなか治らず完全に治すことは出来なかったですが
お座りや歳を重ねるごとに形はマシにはなりました

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早い方がいいんですね!
    地道にやるのが大切ですね😭💦むきぐせ整えるとギャン泣きするのですが頑張ってみます!
    歳を重ねるごとに変わってもくるんですね!
    ありがとうございます😭💗

    • 10月14日
ぽん

わたしも息子が右ばかり向くので完全に頭の形が斜めになってます‥🥲
頭の形をよくする枕とかいうのを使ってるんですけど、効果があるのかないのか、、、それ使ってても無理やり右向こうとしてきます😂💦
ちょくちょく向きは変えるようにはしているんですが‥😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    月齢も無理やりむこうとするのも全く同じですね😭😭😭
    頑固なんですよね💦😭

    • 10月14日