![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が洗い桶を使いたがっていますが、シンクが狭くなることや管理が面倒で置きたくありません。食洗機の方が信頼できると思っていますが、旦那の洗い方に不安があります。皆さんは洗い桶を使っていますか。
食器用の洗い桶って使ってますか?
旦那が洗い桶を起きたいとずっと言っています。
汚れの落ちがいい、
飲食店は洗い桶を使ってる、
と言いますが、
旦那が予洗いして桶に入れるとは考えられません🙄
私からしたら、
シンクが狭くなる、
洗い桶の管理も面倒な気がする、
(ぬめりや汚れがついたときなど)
そもそも、油汚れや納豆などのお皿を
一緒に着けておきたくない、
という理由で置きたくありません。
自分用に買おうかな~
とか、ワケわかんないことを言い始めました。
自分用とはいえ、
シングが狭くなるわけで、
そこまでして欲しいの?と理解できません🙄
だからと言って、
じゃー買おうかとも言えません。
食洗機もあるのに信用できないらしいです。
私は、夫の洗い方よりも
よっぽど食洗機の方が信用できます!笑
夫の洗いかたは雑。
洗うというか、撫でてる?
なんなら、水洗いのみだし、
味噌汁の縁にワカメが着いてたり、
ご飯粒が残ってたり、
ぬめりがあったり…
どうやったらそうんなに残るの?と
疑問でしかたがありません。
信用できないので洗い物しないで欲しいレベルです。
それが、洗い桶を使うと解消されると言うのですが、
だったら洗いものさないで欲しいです🙄
みなさん、洗い桶使ってますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
使ってないです。
実家が使ってたので一時期使ってましたが、仰るとおりで狭くなるし管理が面倒なので置かなくなりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
桶いらないですね、、
邪魔だし、ちゃんと管理しないとなんかカビとか生えそうです😂
洗い物しなくていいと言ってもしたがるんですか?笑
-
はじめてのママリ🔰
いらないですよね😂
洗わなくてもいいって言っても
やるんですよ🙄
やんわり言ったり、
はっきり言ったりしてるのですが、
やるんですよ🙄苦笑- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新築時、Towerの高いカッコイイ黒の洗い桶買いました😊
結局すぐ使わなくなり、高かったのに…ってかなり後悔しました😓
私もあんまり汚れていない食器とギトギト食器を一緒にいれるのが嫌で。。
-
はじめてのママリ🔰
towerだとテンション上がりますよね!
でも、使わなかったのですね😂- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
使ってないです😳
同じく、シンクが狭くなるし、
管理が面倒なので💦💦
水につけ置きしてると、菌が繁殖しやすいってテレビで見た気もします🤔
-
はじめてのママリ🔰
菌が繁殖するならなおさら使いたくないです💦
- 10月13日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
飲食店で洗い桶使いますか?笑
私が働いてたところでは使わなかったですし、シンクに水を張ってそこに食器を入れることはありましたが、たくさんの食器を割らずに入れるためだったので家庭ではその必要ないですよね😂
食洗機あるなら尚更!
昔実家は置いてましたが、食器洗いの後に桶も洗わないといけないのがめちゃくちゃめんどでした🤷🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
桶洗わないとダムですよね?
お皿洗うなら桶も洗うだけなんだから
一緒じゃんって言われて、
手間が増えるんだから
一緒じゃないわー!ってなりました🙄笑- 10月13日
![プクリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プクリン
必要性を感じないので洗い桶使いません(笑)
洗い桶も多少の管理は必要だと思いますが、旦那さんその辺もちゃんと自分でやるつもりなんでしょうか?
そもそもお茶碗とかに水入れとくだけで良くないですか?
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ考えです!
皿に水ためればいいじゃんって言ったら
水がもったいないし、
外側は水に浸からないと🙄
外側はそんなに汚れないし、
洗い桶に水ためる方が無駄じゃない?
って思ってしまいました🙄- 10月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
義実家でも使ってて、
あんまり綺麗な見た目じゃなくて
気になっちゃったりして…
置きたくないです😂