
旦那がミルク作りで手抜きをして怒り、その態度に不満を感じています。要求を無視され、器が小さいのかと自問しています。
旦那にイラつきます。
旦那の実家に里帰り中
ミルクで起きた娘
娘を片手に私は水のペットボトルを開けてポットに入れました
それを横目に旦那はTikTok
そこでお腹が空いて泣き出した娘
あ、ミルク?と入って今更立ち上がり
粉ミルクを入れ始め
私が神経質なため
ミルク作る前は消毒
粉ミルクのスプーンも毎回拭いて欲しいと伝えたはずなのに
消毒もせず
スプーンも拭かず入れようと…え?いや?とか聞かれ
いやいや、まず最初にこう言う理由だから拭いてって伝えてるし
てゆーか抱っこして起きてきた時点でミルクって絶対わかってたやん。
え?いや?って嫌ってわかってるのになんでやらんの?
横にあるティッシュで拭くだけなのに?
そのひと手間を娘のためにできないわけ?
と私は思ってしまいました。
怒っているのを察知したのか
娘の就寝後 抱きついてきて…
その時に私がスプーンの事を言うと
冗談混じりで
そんなん拭かへんわ
ですって
気持ち悪い
もう、ミルク作らなくていいです🤭
私って器が小さいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

やすばママ
毎日育児お疲れ様です🙇♀️
うちはミルクのスプーンは付属のを使っていてふいた事ないので、そこは分からないのですが、
前もって伝えていた事をやらないのは腹たちますよね😣
しかも、子供の事なら尚更...
私なら次回から自分でやっちゃいます😅
良くない解決方法かもしれないですが、自分は言いたい事を面と向かって言えないので、
1回でも相手が自分とやり方違うくてイラッとしたり、態度が気に食わなかったら「自分でやればいいや」と割り切るって言うか、相手に期待しないっていうか、頼らないって言うか...って感じにしてます😣
自分の負担は増えてますが、イラッとすることは減ってきてるし、期待してないから、逆に時々されると「ありがとう😊」ってプラスの気持ちになりますw
怒ってんのにご機嫌取りにくっつかれるのも腹たちますね🤣

はじめてのママリ🔰
義実家さんの使用済みスプーン🥄でミルクを作ってそのスプーンが汚ない状態なら、
義実家にも言えないし、旦那にこそっと話します
で、その対応なら私も腹立つと思います
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですよね!最初からきっちりできないならやらなくていいんです!そもそも頼んでないし…
私も旦那には育児の面では期待していません😮💨笑
本当にその通りです!😵💫