※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

サイベックスのメリオとミオスの違いを教えてくださいまた買われた方がいたら、使い心地はどうかも教えてください

サイベックスのメリオとミオスの違いを教えてください
また買われた方がいたら、使い心地はどうかも教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

ミオスは圧倒的に重いです。
ワンオペの時間が長いとか
子連れで買い物行く、とかなったら
ほんとに不便です。
折りたたみもワンプッシュ、ひとつの動作で出来ないし
幅も少し大きいから
狭いスーパーとかだと不便です😅
不便すぎて私は買い換えました😅

はじめてのママリ🔰

旧モデルですがメリオカーボン使ってます。

押し心地はとても良く、そこそこの軽さで私はとても満足しています。
大きめで広々としているので子どもも嫌がらずに乗っています。
小回りも効くかなぁと思います。
あと、ミオスよりメリオのほうが荷物のバスケットがめちゃくちゃ大きいです。

メリオのバスケットは本当に何でも入るのでそこが一番便利です。

ミオス見るとやっぱりミオスがカッコ良いなぁと思うことがありますが、新モデルのメリオはレザーパーツになったり、ファブリックも変更されて旧モデルより高級感アップしています。

畳んだ感じはちょっと大きめで、玄関で邪魔にはなっています💦

あとひとつ気をつけておいたほうがいいのが制限体重です。
ミオスは確か22kgですが、メリオは15kgです。

うちはまだベビーカー使いたいのに、2歳なったばかりで15kgになってしまいました。
完全に卒業するか、B型追加で買うかですごく悩んでいます💦

元々B型買う予定があれば問題ないかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、追加で。
    もう調べてらっしゃることかもしれませんが、ミオスは対面での折りたたみはできません。メリオはできます。

    やり方はどちらも同じでワンプッシュは無理です。でも慣れれば片手でできます。

    元に戻す方がピンを引かないといけないので片手では無理で、車とかタクシーだといいですけど、混雑した電車やバスのワンオペはミオスもメリオも無理かな〜って感じです。

    あと地域にもよりますが、どちらもかなりかぶります…特にメリオ…😅

    • 10月12日