※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後20日目の男の子が、母乳拒否から完ミに切り替えています。2時間~2時間半で泣き、120mlを飲み幅が増えたが3時間間隔にならず、体重増加に不安があります。同じ経験の方いますか?

生後20日目の男の子です。
ミルクについて教えてください。

4.5日前から母乳拒否が始まり
今は完ミで育てています。
ほんとによく飲む子で、
時間間隔も2時間~2時間半で泣きだし
どんなにあやしたり、気を逸らしても
声が枯れるまで泣き続けるので仕方なくあげてしまいます。

本来なら、3時間空けてあげたい所なんですが
2時間~2時間半の体内時計が出来上がっているのか
3時間空く事がまず無いです。
ミルクの量も初めの頃は80であげてましたが
だんだん量も増え今は120あげています。
なんならあげた分だけ飲んでしまいそうな勢いです😭
量が増えたら腹持ちも良くなって3時間間隔になるかと
思ったんですが変わらずです😭

2週間検診でも体重の増え方を注意されたので
このままでいいのか心配です😭

同じようなご経験ある方いらっしゃいますか?




コメント

はじめてのママリ🔰

同じようなことが起こってました!あげるだけミルク飲みそうだし吐き戻しもしないし体重はどんどん増えてくのに3時間あかない…と悩みまくりました。
地域の助産師さんにアドバイス受けて、哺乳瓶の乳首ををピジョンの母乳相談室に変えて、ミルクを80mLに戻しました。普通の乳首より飲む時に力がいるから満足感が得られやすいとのことで、うちの子の場合これで解決しました👶乳首がおっぱいに似てるとのことで母乳拒否も治り今ではほぼ完母になってますが、たまにミルク飲ませる時はその乳首使っていて4ヶ月の今でも問題なく飲めてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    乳首を変えてみるの頭になかったです!!
    母乳相談室の乳首も初めて知りました!!
    早速ポチッちゃいました😊
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月11日