
コメント

あー
奥様の年金ですか?
保険証はご主人様の扶養に入っていますか?

はじめてのママリ🔰
夫は社保なので、私の分の負担はない(国民年金3号)です。
-
はじめてママリ🔰さん
分かりました。(´;ω;`)
8月まで自営業してたんですけど、9月から社会人になったので9月から会社引いてくれてるんだと思います。8月分の請求しか来ないので…ってことで合ってますかね💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
8月までは国民年金の支払いが必要ですね。
- 10月11日
-
はじめてママリ🔰さん
ありがとうございます!すっきりしました!
- 10月11日
はじめてママリ🔰さん
旦那会社員なんで扶養に入ってると思います…。でも今年金の支払う紙ポストに入ってて訳分からんことになってます。笑
9月から旦那違うところに転職したんで8月分の請求ですかね…🤔
あー
旦那さんが転職する前も会社の社会保険に入っていましたか?
それとも、国民健康保険でしたか?
基本的には国民健康保険と国民年金がセットです!
配偶者の扶養に入れると年金は3号認定になるので支払いはないです!
新しい会社の保険証はもらいましたか?扶養の手続きをしていないとかはないですか?😊
はじめてママリ🔰さん
国保でした!
新しい会社の保険証貰いました!水色のカード…
あー
下の方がおっしゃるように、8月分までは国民年金の支払いが必要ですね😊