※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

コロナの陽性者登録センターについて教えてください。息子が陽性となり…

コロナの陽性者登録センターについて教えてください。
息子が陽性となり、10/1~10/7間が待機期間でした。
病院で、制度が変わったので…と紙を渡され、自分で登録センターに登録しました。
そして、病状を記録するように毎日SMが届いているのですが、こちらは全然記録できていませんでした。
お尋ねなのですが、この登録センターから、療養期間中に自宅用の抗原検査キットが郵送されてくるのでしょうか?
先程、そのような記事を見つけました。
毎日きちんと入力していないといけないのでしょうか?
また、この案内(入力するように)はいつまでくるのでしょうか?
制度が変わって、支援物資なんかもなくなってるのを知りませんでした。
実際、罹ってからしか調べなかったので、あたふたしてしまいました💦
ちなみに、香川県になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

先月末からコロナの全数把握がなくなり、制度が大きく変わりました!
基本的に妊婦さんや高齢者、基礎疾患のある人以外の登録は「任意」となります。なので正直、軽症や無症状なら面倒な登録をしなくても自主的に隔離していればそれでOKです。保険金もおりなくなったし、登録する意味あるのかなと思ってます😅

登録をしておけば健康観察をマイハーシスで毎日記録していくので、急変時にすぐに対応できるのかな?という程度です。療養期間が終われば終了です。記録漏れがあっても任意なので特に何もないです。

登録の有無に関わらず検査キットは必要なら自分で用意します。配布はしていなかったと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんばんは、夜分に失礼します。
    また、お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした💦
    結局保健所からの連絡も、11日が最後になっていました💦
    ママリさんがおっしゃるように、私も、意味あるのかなと思った次第です💧
    今回は軽症ですみましたが、症状がひどい方などは、尚更入力なんてできないだろうなぁと…
    もう、次がないように、対策徹底したいと思います。
    ありがとうございました🙇

    • 10月13日