
この間取りどうでしょうか??改善点等お気づきのことあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。
この間取りどうでしょうか??
改善点等お気づきのことあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- たま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
キッチン前のスペースが勿体ないです。
LDK19もあるのに狭く見えそうです。
脱衣所とファミクロを
一体型にした理由ありますか?
ファミクロの奥にいた時に
お風呂から出て
ばったりってなりそうです…
そして湿気でファミクロ
カビそうです。
洗面所に2帖は勿体ない気がします。
収納もない感じですかね?

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ考えられてる間取りだと思います😊🧡 .*゜
買い物の荷物もすぐにキッチンまで運べるし
トイレや洗面所が近いので、帰ってすぐ行けるし
洗面所と脱衣室が別なので、気を遣わずに洗面所が使えるし
脱衣室とファミクロが繋がってるので、洗濯物もすぐ片づけたりできるし
素敵なおうちだと思います🧡
-
たま
ご返信ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです🥹まだ打ち合わせ始まったばっかりなので素敵なお家できるように頑張ります!😭- 10月10日

さらい
洗面所が広いのはなにか意味があるのでしょうか?
-
たま
特に希望したわけではないんですが私もそこが勿体無い?というか他に使い方あるのかなーと思って担当さんに言ってみました😂やっぱり洗面所だけで2帖は勿体ないですよね‥
- 10月10日

はじめてのママリ
気になった点
・玄関回りのドアの数
・洗面所の広さ
・ファミクロかびそう
・1階収納少ない
です。
-
たま
参考になります!
玄関から3箇所もで入りいらないですかね?😂
ファミクロカビるの絶対いやです😭もう一度考えてみます。
ありがとうございます。- 10月10日
-
はじめてのママリ
ドアの数減らせば、金額も下がります笑
例えば、洗面所はドアなしでウォークスルータイプで行けるようにするとか😊
間取りよ玄関から直でキッチンに行けるのはかなり便利ですよ~😊を我が家はそうです)- 10月10日
-
たま
なるほど!金額面大事です!
ただでさえキッチンとかでオプションで上がりそうなので抑えれるとこは抑えたいです😂
玄関からキッチン良さそうですよね🥹実際に使ってる方の意見は説得力抜群ですね!☺️- 10月10日
-
はじめてのママリ
洗面脱衣も別れて造りましたが、とても良いです😊
シュークロ→洗面→(ドア)ファミクロ(ドア)→脱衣室、風呂
この導線も良いと思います🎵- 10月11日
-
たま
ありがとうございます!ちなみにこの間取りのファミクロの位置と洗面所入れ替えるというのはどう思いますか?大きさ等は別として位置として😳😳
- 10月11日

♡062105♡
入口からキッチンまで真っ直ぐで良さそうですね♪
でも、洗面室が広すぎますね💦リビングの収納を作らない方が少し広くなるんじゃないかな?と思います。階段下だったらリビング収納作るといいと思います😊
リビング収納の所は扉じゃなくスクリーンカーテンでもいいかな?と思います。
-
たま
やっぱり洗面室広すぎますよねー😂私もこんなにいらないんです😂扉じゃなくてスクリーンカーテン!なるほど!参考にさせていただきます🥹
- 10月10日

はじめてのママリ🔰
動線を考えて玄関から洗面所に行けるようになってるのかなとおもいますが、靴が玄関に散らばりそうですね🤔そのまま脱衣所入って、靴はしまわずに出しっぱなし?になるのかなと。
あと折角洗面所にすぐいけるのに、脱衣所までは周りみち?になってるのかなーと🤔
ファミクロと脱衣所が同じ入口なので、だれかがおふろに入ってたら洋服とかとりにいけない🤔?
二階のお部屋にも別にクローゼットとかがあるんですかね🤔?
-
たま
ありがとうございます!
この間取りではよく履く靴は出しっぱなし状態になりそうです‥😂洗面所と脱衣所まではつなげてもらうようにしようとは思ってるのですがそっちの方がいいですよね!😳
2階にはクローゼット各部屋と納戸がある予定です!- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
二階のお部屋にもクローゼットあるなら、一階はファミクロではなくランドリーとかにして、洗濯を干しておけるところ。一階で使う分や子供のときにだけ使うものをおけるスペースとかで作ってもいいのかなーとおもいました👏
そうすれば、雨の日とか外に干さなくてもいいし、脱衣所がゴチャゴチャもしない。
洗面所と脱衣所の大きさを少し狭くすれば、LDKとかがもう少し広くできる?のかなーとおもいました👏- 10月10日
-
たま
ファミクロ1階にあるといい!
いう情報をインスタで見すぎて採用したいと思ってしまいましたがランドリーにしてLDK広げるのもありですね!😂
欲を言えば最初畳もすこーしだけ欲しかったですがLDK広げたらいけますかね😂- 10月10日

退会ユーザー
PSがLDKの壁と一体化してようが邪魔なんで洗面所が結構広いのでそこに持っていきますかね!PSなら、どっかのクローゼットの一部に押し込みたいです!
なんというか全体的に勿体無いな…と思う点が多い気がします😓
ホールの斜めなのがキッチン側の扉を向いていてそちらがメインドアだと感じてしまう印象です。これならストレートにしてスペースを有効活用した方がいいと思います。
玄関上がって直接行けるのが洗面所だけは、勿体無いと思います。ドアも高いですし砂とかが溜まってメンテナンスがめんどくさそうです…。引き戸なんで潰れそうです😫
あとポイントですが玄関とトイレの間にシューズクローゼットなどを挟むと防音の役割も果たすのでおすすめです!
-
たま
PSの位置!そんな所まで見ていただいてありがとうございます🤣
全体的に勿体無い‥私ももう少しどうにかなるんじゃないのかぁとおもってるんですがなかなかいい案がなくて😭
色々意見出してもらってるの参考にします!また何かあれば教えてください☺️- 10月10日
-
退会ユーザー
うちは今間も無く地鎮祭で間取りも決定してますが
収納なら何を入れたいか、ドアをつけるならどう使うのか、今住んでいる家をリフォームするようなイメージするといいかな?と思いました!
今、うちアパートが洗面脱衣所からウォークスルークローゼットに行けますがそのドアは使ってません😭やっぱりお風呂上がりとか子供居たりして、湿度が一気に高くなりますし梅雨の時期は洗面脱衣所に物干すんでモワッとしますね🥶
「間取りメーカー」というアプリがおすすめです!うちはそれで作って営業さんに渡してました!
そこまで細かいことはできないんですけど、イメトレしたり営業さんに提案するのにはよかったです🙌🏻- 10月10日
-
たま
間取り決定したのですね!
それはとっても楽しみですねー!☺️
脱衣所からのファミクロはやっぱりやめた方がいいですかね?
たとえ部屋干ししなくてもお風呂と近かったら湿気が気になりますよね🥲
間取りメーカーさっそくとってみました!コレは自分で作成するのですか🤣🤣
もえぴぴさんすごいです!👏- 10月10日
-
退会ユーザー
まだ壁紙決まってませんが、私の脳みそがショートしました🤣🤣🤣
結構ファミクロのその動線流行ってますが後々今必要なスペース量から下手すると半分程度になります。その時どうするかも考えた方がいいかもです。
ファミクロ以外に欲しいものってないですか?和室とか、リビング収納が壁一面など…。
個人的にファミクロは年取った時に使いづらいかな?と感じてうちはまずウォークインクローゼット自体全部やめました。2階にのクローゼットは廊下に一面に収納にしましたよ!
間取りメーカー、
使い慣れるといいですよ!なんかこう、打ち合わせを重ねるごとに言葉だけじゃ色々伝わらなくなってきた時に良かったです🙌🏻- 10月10日
-
たま
ほんと、決めること多過ぎて大変ですよね💦
実は子供の遊び場として和室欲しいなぁと思ってたんですが無理そうなのでなくしました‥そうすると子供のおもちゃの収納とか困ってる次第です😮💨
もんぴぴさんは1階にはあまり収納重視してない感じですか?
とても参考になります!
ちょっと頑張って間取りメーカー使ってみます!- 10月10日
-
退会ユーザー
和室に1畳、掃除用具などに0.5畳ですかね!
おもちゃは、絶対に毎日クローゼットに片付けないんでおもちゃの収納スペースは用意してません。家具は用意します。
というのも、うちがお願いしたハウスメーカーが流行りの家ではなく、「流行りを取り入れつつ一生涯暮らしやすい家」を重きを置いてるようで建築士さんに言われたのが「今家を建てる段階で机や収納を沢山作っちゃうって流行ってはいるんです。でも、自分達で簡単に外せないし壊せないのでお子さんの年齢も小さいのでその時のライフスタイルに合った家具を揃えるのも賢い家との向き合い方ですよ」って言われてハッとしましたね。
なので、旦那と話して自分達のライフスタイルに合う家具を置く、って決めました👍🏻
私がディズニー好きなんでハウスメーカーに頼むの著作権の関係で鬼のように高くなるからってのもありますが😂
あとは、地震が起きた時に物が落ちてこないように胸から上の基本収納には扉付きです!- 10月10日
-
たま
しっかりとした考えをお持ちで素晴らしいです!
きっといい家なんだろうなぁと思います☺️☺️
私なんか流行りのもの取り入れたいタイプでうまくいかず失敗しそうな予感‥😂😂
さっそく間取りメーカーやってみました!意外に楽しくてハマりそうでした🤣- 10月11日
-
退会ユーザー
全然、注文住宅なのに建売チックな間取りですよ😂
割とLDKと和室が綺麗に収まって迷うポイントが少なかったからかもですが💦
慣れたら間取りメーカーほんとに楽しいですよ👍🏻細かいところは口頭や文面で伝えてあとは間取りメーカーで作って話がサクサク進んで楽でした🙌🏻- 10月11日

ままり
収納が少ないかな?と思いましたが、お子さんのおもちゃなどは置かない予定でしょうか?
ファミクロに湿気いってしまうので扉必要かなと思いました!
なんだか少しデッドスペースが多いようにも感じます🥲
ダイニングテーブルとソファらへんが少し狭そうですよね💦
-
たま
そうなんですよ!子供のおもちゃ収納どこにしましょう😂
私もなんだかすごく勿体無いような気がして投稿して意見を求めることにしました😂
とても参考になります!🥺- 10月10日

はじめてのママリ🔰
LDKの向きとファミクロ脱衣所の位置が気になります
うちも洗面所2畳くらいあると思いますがすごく快適です
ただ玄関から入ってきて扉一枚もなくたどり着くし、その奥が脱衣所、お風呂、洗面所、洗面所の後ろが2畳くらいのファミクロ?収納?になってます!
2階にも大きめのファミクロはありますが。
私的には、玄関から入ってきてキッチンがあるほうをお風呂や脱衣所、洗面所などにして、その反対をキッチンやリビングにした方が間取りいいのかな?と思いました😳
廊下を少なく、扉も最小限にがいいかと思います!
-
たま
LDKはこっちの方が明るいのでここがいいなぁと思ったのですがキッチンと水回り逆はたしかにありかもですね!一度それでも考えてみます🙋♀️
廊下なくしたら絶対もっとひろびろとれますよね!納得いくまで頑張ります。また相談のってくださいませ🤝- 10月10日

まる
この感じだとキッチンとカップボードの間が150㎝くらい空きそうなのが勿体なさそうです!
洗面室あたりにトイレも組み込んで、トイレのあった場所には奥行60㎝くらいのコート等入れるただいま収納にすると30㎝くらい引っ込むかなーと🤔
-
たま
ありがとうございます!
なるほど!玄関近くにコート等入れる収納あったら絶対便利ですよね!参考にさせてもらいます☺️- 10月12日
たま
返信ありがとうございます。
まさに気になってる点指摘していただきありがとうございます。
洗面所2帖が大きすぎるのと収納が少なめ‥気になってました😂
ファミクロは独立させた方がいいですかね?
たま
脱衣所とファミクロの一体化は脱衣所で部屋干ししたものをそのままファミクロにも服をなおせるかなと思ってお隣にしてみました。
はじめてのママリ🔰
部屋干しするなら
各自にカビそうです。
わたしなら分けます。
たま
カビますかね‥それは困ります💦ちょっと場所考え直してみます。ありがとうございました🙌