※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままみ
子育て・グッズ

上の子が履いていた上履きを下の子にお下がりで履かせても大丈夫でしょうか?新学期から使っても問題ないと思います。

上の子が年少さんの時に履いてた上履きで、綺麗なのにサイズアウトしちゃったもの達は取ってあるのですが、4月から年少になる下の子にお下がりで履かせてたら引かれますかね、、😭?笑

もともと取っておいた理由としては、下の子と一緒に上の子の授業参観やお遊戯会、幼稚園見学や面接など、上靴を必要とする場面がたまにあり、私はスリッパを持参してますが下の子はスリッパじゃ脱げて大変なので上の子がサイズアウトした上履きを履かせていた感じなのですが、、

全然まだ綺麗だしサイズも合うから新学期から使ったらダメかなーって思っちゃいました😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

上の理由で履かせるなら良いですが、新学期お下がりで上の子の名前が消してあったら正直、え💦ってなります。
上靴も買ってもらえないんだって思われるの嫌なので私は無しです。
人から見て上の子のだってわからなければありです!

はじめてのママリ

うちも同じ感じで取ってて上の子の保育参観や面接などでお下がりの上履き履かせてました😊

下の子が満3歳で7月に幼稚園入園しましたがその時は下の子用に新しい上履き買いましたよ😅💦

moon

綺麗で記名も目立たなくて書き換えできそうなら入園式から履かせます😊
かかとに記名されててあきらか書き換えされてると分かるなら入園式の上靴は新しいものを買ってそれ以降はお下がり履かせます😅