
木製のキッズチェアを検討中です。座面の高さ調整や肘の有無で悩んでいます。お使いの商品や使い心地を教えていただけますか?
画像のような木製のキッズチェアをお持ちの方、可能な範囲で良いので教えてください。
購入を検討しているのですが…
①座面の高さ調整できた方が良いのか
②肘付き、肘なしどちらが良いか
この2点、悩んでいます。
ちなみにお使いのものは、どこの商品ですか?
使い心地もよかったら教えてください!
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

yuka
最近これをかいました!
肘付きはいらないかな?って思います!
買ったのは高さ調節できる物です

むぅ
1歳8ヶ月の時に、座面の高さ調節できないもの、肘なし買いました。
楽天のkids zooのスタディデスクセットというものです!
デスクとチェアセットじゃないものもあると思います。
チェアのみの使い心地としては、特に文句ないです。
というか普通ですかね😂
娘は気に入って使ってます✨
椅子は足は床についた方がいいと言いますよね。
なので、座面が調整できた方がいいのかなとは思います。
物と身長によるかと思いますが、2歳8ヶ月のお子さんでしたら画像のような木製タイプのお椅子なら調整できなくても届きそうな気はしますが…。
-
ママリ
ありがとうございます!
皆さんに色々教えていただき、高さ調整できる、肘なしを購入することにしました☺️- 10月11日

マロッシュ
これと同じものかもしれないですが、kidzooというものを使用しています!
うちはローテーブルに使用していておそらく2歳前から使用していますが今のところ座面の高さ調節は不要です。
ただ息子は小柄なのでまだ大丈夫ですが、もう少し大きくなるとローテーブルと太ももの間が接触する可能性はあるかなとは思っています。
肘は無しのものを使っていますが、座ったり降りたりがスムーズなので個人的にはいらないかなと思います🤔
年齢によって危ないとかあるようでしたらあった方が安心ではあるのかもしれません!
-
ママリ
うちもローテブルに使いたくて💦
皆さんのご意見聞いて、肘なしにすることにしました!探すと肘ある方が多く売っている印象なので、皆さんに伺えてよかったです✨☺️- 10月11日
ママリ
ありがとうございます!
高さ調整できる肘なしを購入することにしました☺️