
コメント

はじめてのママリ🔰
流しの下は、ボールやザルを種類ごとに重ねて置いてます。あとはまな板、包丁、バット類。
コンロの下は鍋やフライパン、蓋。サランラップ、アルミホイルなども。
それぞれの用途の近くに置いておくと家事動線がスムーズです🥰✨
掃除道具、調味料、タッパーなどは、それぞれ引き出しに分けて収納してます!
はじめてのママリ🔰
流しの下は、ボールやザルを種類ごとに重ねて置いてます。あとはまな板、包丁、バット類。
コンロの下は鍋やフライパン、蓋。サランラップ、アルミホイルなども。
それぞれの用途の近くに置いておくと家事動線がスムーズです🥰✨
掃除道具、調味料、タッパーなどは、それぞれ引き出しに分けて収納してます!
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
u_fam.
まな板や包丁ですが、収納したい気持ちやまやまなんです。
でも、癖で出しておいてしまうので、そのままにしようかとも思ってたりします。
コンロの下にサランラップやアルミホイルですか😳?
確かに、流しの下では使う出番ないですもんね😅
考えて配置したはずの収納がごちゃごちゃになってしまって😱
ママリ🔰さんならどこに掃除道具を収納しますか?
はじめてのママリ🔰
私は掃除道具は、真ん中辺りの小さな引き出しに入れてます!洗剤のストック、ハイター、排水溝ネットです☺️✨