
コメント

はじめてのママリ🔰
流しの下は、ボールやザルを種類ごとに重ねて置いてます。あとはまな板、包丁、バット類。
コンロの下は鍋やフライパン、蓋。サランラップ、アルミホイルなども。
それぞれの用途の近くに置いておくと家事動線がスムーズです🥰✨
掃除道具、調味料、タッパーなどは、それぞれ引き出しに分けて収納してます!
はじめてのママリ🔰
流しの下は、ボールやザルを種類ごとに重ねて置いてます。あとはまな板、包丁、バット類。
コンロの下は鍋やフライパン、蓋。サランラップ、アルミホイルなども。
それぞれの用途の近くに置いておくと家事動線がスムーズです🥰✨
掃除道具、調味料、タッパーなどは、それぞれ引き出しに分けて収納してます!
「住まい」に関する質問
オープンハウスの営業の方の言葉遣いがとても気になります。 建売一戸建てを考えて色々サイトを見ていたところ、オープンハウスの方がオススメの物件を送ってくれたのはいいのですが、実際に話を聞くことになり、何度かメ…
隣人との関係についてです。 3年ほど前に一軒家を建てここ最近お隣の方が引っ越しされてきました。 挨拶にも来てくれましたが旦那さんは感じよかったのですが奥さんの方が一言も喋らず真顔で後ろで突っ立ってるだけで そ…
やってしまいました、、 アパートから戸建てに引っ越して 色々注文してるのですが Amazonで旧住所に配送手配してしまい 最初の荷物が届いて気づきました😇 車で3分の距離なので取りに行けますが あと2つ来週配送になっ…
住まい人気の質問ランキング
u_fam.
まな板や包丁ですが、収納したい気持ちやまやまなんです。
でも、癖で出しておいてしまうので、そのままにしようかとも思ってたりします。
コンロの下にサランラップやアルミホイルですか😳?
確かに、流しの下では使う出番ないですもんね😅
考えて配置したはずの収納がごちゃごちゃになってしまって😱
ママリ🔰さんならどこに掃除道具を収納しますか?
はじめてのママリ🔰
私は掃除道具は、真ん中辺りの小さな引き出しに入れてます!洗剤のストック、ハイター、排水溝ネットです☺️✨