

はじめてのママリ
ちゃんと1人で育児出来ますよ😳💦
今週泊まりで結婚式行きますが、私が悩んでたら旦那が行きなよ!友達に会うの久しぶりだし泊まりで行きなと言ってくるぐらいです。
無理って…😓

ttt
もう大きいっていうのもあって朝から寝かしつけまで全部できます。ただ、ここまでくるのは長かったです。1人目の時は10分もみれなかったですよ〜

あしゅりー
1歳2.3ヶ月くらいから2人で出掛けたりしてましたよ。
年中を預かれないっていうのはちょっと疑問ですね💦
無理じゃ無いんだよ、やるんだよと言って私なら任せます。

退会ユーザー
うちは再婚ですが子ども達見れますよ。
実際病気で入院中の2週間、仕事家事育児してくれてました!

退会ユーザー
できないですね🙃🙃自分の子なのに面倒見れないってどういうこと!?っておもってます😂

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
幼稚園の用事なのですが、
幼稚園はダメだ、集まりない保育園に変えろ
などキレられました。
保育園入れてる人はみんな忙しいからそんな集まりなんてないだろ!?
と。
🔪

清華
うちは0歳でもいけます
ミルクの量のメモ書きと離乳食の準備さえしていけば丸々1日みれますよ😊
年中さんですよね??
一体、何が無理なんですかね??
しかも5時間だけですよ??
年中さんなら言い方悪いですけど、好き勝手やって過ごしてくれるし偏食やアレルギーがなければコンビニとかのものも食べれるので全然見れると思うのですが…

あしゅりー
問題はそこじゃないwww
年中の子供すら世話できないのに父親面して口出しするんじゃねぇって言ってやったら良いですよ。

退会ユーザー
全然大丈夫です。
子供と旦那だけで出かけきてなら場合によっては厳しいこともありますが、家で見ててぐらいならできます。旦那も親ですから。

ハジメテノママリ
うちは4.5時間で限界ですかね…
一人でお風呂入れたことも寝かしつけたこともないです😞

はじめてのママリ🔰
見てくれますよー!
2歳0歳2人見れます😌
友達と呑みに行く時や
マツエクやネイルの時
旦那が休みであれば全然見てくれます😇
むしろ親なので見る義務があると思います🪄

はじめてのママリ🔰
上の子は幼稚園入ったくらいから何とかですかね!
今はもう6歳になるのであちこち2人で行けると思います。
年中さんなら自分のこと自分で出来るし、我が子の面倒くらい見ろよってなりますね😂

みんてぃ
前日になっていってくるような旦那さんなら、無理なんだろうなと思いました。2歳4歳(年少)ですがもちろん見れますよ。

ママ
何歳でも言えば見ててくれますよ!こっちがミルクとかご飯は準備していきますし、そんなに完璧ではありませんが。
てか父親なのに見れない預かれないって..もはや存在意義がわかりません😔
集まりないとか拘る意味もわかりません😣💦

あいう
単身赴任で年に数回しか帰ってこないですが、新生児から全然預かってくれてました!

HEママ
無理って、側から奥さんに
子ども達のこと任せる気
満々ですよね。
無理じゃなくてやる努力を
しろよ。ですよね😂
年中さんならもう自分の事
出来るので特に旦那さんが
大変な事なくないですか❔
ただ見たくないから
ですよね。
コメント