
コメント

はじめてのママリ🔰
私は相手の好みの服と、自分の好みの服、半々くらいで着るのがいいのかなと思ってます🤔
男の人にこういう服着てほしいって女の人が思うように、男の人も思ってるいるかもしれないですよね!
一緒にずっといるからこそ、相手の好きなようにしてほしいけど、自分好みの服装もしてくれたら嬉しいという思いは男女共通の思いじゃないでしょうか?☺️
だから旦那さんにその思いを伝えて、半々くらいで過ごしてもらうのはどうかな〜と思います!

退会ユーザー
旦那のファッションや髪型など私のタイプではない見た目です!
うちの旦那も近寄りがたいような服装してるのでわかります🤣
好きでもない格好して文句言われるよりいいいので放っておいてます!
-
まる
回答ありがとうございます☺️
同じ方がいて嬉しいです😭
確かに文句言われるんですよね😩放っておいた方が平和ですもんね😌
気持ちがわかる方がいて嬉しいです!ありがとうございました😌- 10月9日
-
退会ユーザー
逆に近寄りがたい服装で、悪い人や攻撃的な人を遠ざけるというメリットもあります!🤣
とはいえ、2人きりで出かける時など、たまには落ち着いた服装にしてもらうようお願いしています✨- 10月9日
-
まる
なるほど!それはメリットですね😄!
確かにセールスとかはあまり声かけてこないです😂
なぜかここに悩みを投稿してから、旦那が服装についてアドバイス求めてきたんです😳!
少しずつお願いしてみようと思います😄- 10月9日

退会ユーザー
よほどTPOに合っていなければ注意しますが、そうでなければあまり強くは言わないですね(というか言えない😂)
うちの夫婦も好みが正反対です😑 (私はカッチリしてて綺麗めな服が好き。夫はダル着好きで綺麗め嫌い)
基本は好きな格好させてますが、素材を変えて私好みに寄せたりしてます(笑)
例えばキャンバス地のスニーカー→本革のスニーカーに変えるとか…素材が変わると雰囲気も少し変わるので、そういう細かいところで妥協点見つけてます🤣
-
まる
回答ありがとうございます😊
TPOに合ってない場合は言ったほうがいいですね!
私も不機嫌にさせるくらいなら、、、と思って言えないです😅
私も綺麗め好みです!
付き合ってる時は良かったんですけど、ここ2.3年位からなんだかおかしくなってきたんですよねー😅
素材は考えてませんでした!これから冬物になりますし、素材でいい感じになる様に誘導してみます😃- 10月9日

まる
皆様、素敵なアドバイスをありがとうございました😊
参考にさせて頂きます✨
まる
回答ありがとうございます😊
半々いいですね!
確かに旦那もこういうの着たら?とか言ってきて、自分は取り入れたりしてるので!
半々で過ごしてもらえる様に伝えてみます😃!
はじめてのママリ🔰
ぜひぜひ☺️