※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

イヤイヤ期は1歳3ヶ月〜1歳半にあります。自我が強く、声も大きくなることが特徴です。上の子への接し方を変えると早く終わることも。これからも続く可能性があります。

イヤイヤ期って何歳からありますか??

下の子が生まれた1歳3ヶ月〜1歳半までは物凄く酷かったのですがそれだけです。
イヤイヤ期始まったかと思いましたが上の子への接し方を変えたらすぐ終わりました。
自我はすごいです。声も凄いです。
絶対イヤイヤ期酷い物だと思ってたのに拍子抜けです…

これからですかね??

コメント

deleted user

上の子、一歳半から今の今までまだまだあります🥱

  • まま

    まま

    え…😳
    それは長いんでしょうか?
    ずっとピークって感じですか??

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    波があります。。。
    すごいひどい時があって、ましになって終わるかな?と思ったらまたピークが来て、、、という感じです🫤
    最近はもうお喋りが普通に出来るので反抗期みたいな感じですね🫥

    • 10月7日
  • まま

    まま

    そうなんですね…
    あー、次は反抗期ですよね😭
    イヤイヤ期のピークはどんな感じなのか気になりますが、ちょっと恐ろしいです💦

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    常に不機嫌、すぐスイッチ入るので爆弾抱えてるようなかんじです😒
    でも反抗はしてきますが、喋れるようになって何が嫌だったのかを教えてくれるので少しはましになりました😕

    • 10月7日
なの

自我すごい、声もすごい、まさにイヤイヤ期だと思います🤣
イヤイヤ期たいしたことないなぁ思ってたら2歳半にピークきました!
それでもまぁ癇癪とかないので楽な方かなぁとは思ってます、、
酷い子ばっかりじゃないですよ😁

  • まま

    まま

    生まれつきなのです😅
    出生直後からよく泣く、声量も他の子と比べると半端なく、寝ぐずりはもうどうした??ってくらいでした…
    なのでイヤイヤ期って感じではないような??
    上の子は全くなかったのですが、性格は真逆でおっっとりだからかなと思ってました。
    ネットだと酷いものばかりなので、そうでない子もいるんですね😳

    • 10月7日
スポンジ

うちは2歳半くらいからが1番酷かったですね。
2歳過ぎからその片鱗はあったけとまだ何そのって感じでしたが2歳半はもう何してもな無理な感じが増えましたね😅

  • まま

    まま

    2歳半ですか!
    もうちょっとで2歳半…😱
    いつまで続きました?💧

    • 10月8日