
コメント

nakigank^^
パックタイプのお茶やリッチェルのストロー練習使ってもダメですか?
うちはそのまま飲ませてると時間かかってイライラしたので、長男の時にすぐ習得できたので、今回もまた買いました。😊

さめのは
まだストロー練習させてませんし、2歳まではさせる予定ないです。
2歳まではストロー使わない方がいいそうですよ。
歯並びが悪くなったりするそうです。
また本来はコップが飲めるようになってからストローにステップアップするのが筋肉の発達的に正しい順序らしいです。
うちではストローではなく、もうコップ練習させてます。
9ヶ月だとストロー使えなくて当たり前なのかな?と思います。
ストロー使えた方が親としては楽ですが...
-
あみ
なるほどなるほど!!!
勉強になります、私もコップ練習にシフトしてみようと思います❗️
ありがとうございます😊- 10月15日

さしみ
同じく状況です🙋♀️
必死でしたが大きくなれば吸えるようになるか!と最近は諦めモードです😅
そのまま保育園に入園しコップ飲みになったので、娘のペースで行こうかなと考えてます🙌🏻💓
-
あみ
私も諦めてます、最近😵💫
コップ飲みできるようになってから、ストローも使えましたか⁇- 10月8日
-
さしみ
まだです😅順調に育ってるしご飯もしっかり食べるしコップで飲めるなら良いかなと思ってます🙆♀️練習はたまにしてますけどね😜
- 10月8日

はじめてのママリ🔰
うちなんて練習させてもいませんよ。
一回紙コップのジュースをストローで飲ませてみましたが、全然でした。
歯科衛生士さんに「ごはんを食べるときの嚥下とストローで飲むときの嚥下は違う(口を閉じるか閉じないか、舌の位置が違う)から、まずは口を閉じてちゃんと嚥下できることを優先した方がいいですよ」と言われたので、まだ焦らなくていいと思いますよ!
-
あみ
同じ月例のお子さんいらっしゃるんですね!
なるほど、ありがとうござまいす😭✨- 10月8日
あみ
そのパターン何度もやってるのですが全くうまく行かないです。。。💦
なので、リッチェルのストロー練習買いました🤧