
コメント

Huis
地域によってめちゃくちゃ差がある話ですね💦私の周りなら1500万くらいは必要かなと思います、、4人もいる人周りに見かけません😂

はじめてのママリ🔰
最低限、本当に生活するだけであんまり教育費とか考えないなら650万くらいとかじゃないですかねぇ…都内なら無理だろうけど、都心から離れれば何とか😂
でももっと少なくてもやっていけてる家庭はあるだろうから、最低ってなると500万以下でも平気なの…かな💦
-
はじめてのママリ🔰
最低でも700万は欲しいとこですね😂
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
何となく最初は800万くらいかなーって思ったんですけど、最低だから先々カウントしない計算にしました😂
- 10月6日

退会ユーザー
子供4人いる方まわりに何人かいますがどうだろう?共働きされてるのは確かです!なので世帯年収で言えば1000万近いと思います。
友達は会社経営してるご主人がいるので年収すごそうです。ブランドバッグがなんでもない日のプレゼントで車も高い車です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!🥺
社長さんなんですね🥺
お金持ちで子沢山はありですね!- 10月6日

退会ユーザー
我が家は2人が限界ですが
一馬力で年収うちより低いのに5人いるママさんもいますね。
もう人それぞれとしか言えないです。

ママリ
こればかりは【最低】が人によって違いますからね。
何をもって【最低】なのか…ですが、
住むところに困らず、
食事ができる!であれば、
400〜500万円あれば足りると思います😊
人並みの生活って考えたら、1,000万円は必要でしょうし、
大学に行かせたい!って考えたら1,500万円は必要でしょうね🙆♀️

ぴのすけ
「最低」の基準によりますよね。どこを最低とするかは人それぞれなので。
日本は福祉制度が整っているので、食うに困らないだけなら生活保護を受けていても可能なわけで…。
そういった支援に頼らず最低限自立した生活をするだけなら年収400~、たまに旅行に行ったり子どもに部活の自由くらいは与えたりしたいなら500~、習い事なども少しさせつつ人並みに生活をして高校までなら800~、教育費をちゃんとかけて大学まで行かせるなら1500~でしょうか。
前者2つは老後は子どもに面倒かけるかもしれません。老後費用まで回らないので💦

はじめてのママリ🔰
友人が横浜市に住んでて
年収非課税かギリギリの世帯旦那36歳.奥さん30歳.なぜか働かない笑
で子供4人いて5人目希望してます。
ちょっと。。。笑って思ってます
-
はじめてのママリ🔰
貧乏子沢山って言葉がありますね!🥹
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
お金ないのにそんなに産むなんて無責任だね。せめて500超えないとそもそも子供1人2人すら養えないのでは?って思うし
首都圏大都市なのに300万円代ってやばいでしょしかもおっさんなのにって思いますが
奥さんもパートすりゃいいのに旦那の給料が低い!って怒って2人は避妊さず。
いやー怖いなって思います笑
こころのなかでおもってるだけで
そうなんだね、大変だね。
そうだね転職して欲しいねって話聞いてるだけです😅- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
友人も同じような感じです(笑)
避妊しないくせに
出来ちゃった〜はい産みますの繰り返し😂
もちろん働いてません(笑)
価値観が違いすぎて呆れてます🥹- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
それほんと怖いですよねー笑
働けよって思いますが
きっと働きたくないプライドがあるのかもですね🤣
出来ちゃったじゃないわ笑
お前らが路頭に迷おうが
おつかれ。自分の責任だよって思うけど、子供たちが可哀想で仕方ないです🥹しかもパートでどうにかなるレベルじゃないのに幼稚園に上がったらパートするって正気か??
セックスする能力はあっても
働く能力は無いのかな??って思っちゃいます。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
児童手当をあてにしてるみたいです😮💨
働けよ(笑)
赤ちゃんは可愛いけど
赤ちゃんから子供、大人になっていくと現実になりますからね〜🥹
避妊してなくてまさかの四人目出来ちゃった発言には驚きでした(笑)
避妊してなきゃそりゃ出来ますよ😂- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
まぁ、、、笑笑子供のために使ってるならまだマシですが
とりあえず働け笑笑って感じですよね笑笑
避妊しなきゃできます笑笑
私の知り合いもピルとか飲まないくせに
避妊しないから全員年子😂笑
女側は被害者ぶる笑笑避妊してくれないからとか笑笑
ミレーナとかあるのにお金ないから入れられないらしくです笑笑
児童手当使ってでも入れろよ笑笑
子供産む方がお金かかるし
育てる方がかかるわって
思います🤣- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
生活費の足しでしょうね😵💫
避妊してくれないからって
ご主人に言えないんですかね?
夫婦で話し合うこともないのかな…
ってより性欲が勝るんでしょうね😅
子供が小さいときはいいですけど、高校、大学とお金かかりますよ🥲子供二人だけでも私はビクビクしています🥲笑- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
言ってるらしいです!
でも大丈夫だよって言われて
そのままやるらしいです笑笑
ゴムつけたらいけないらしいです笑笑36のおっさんがくっだらない高校生みたいな理由述べてるらしいです笑笑
お互いゴムなしの方が気持ちいんじゃないですかね😂?
でもそれだけ収入低いと
結構満額で支援受けられるから
なんとかなるんじゃないですかね?高校までは笑- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫だよってなんの大丈夫なんでしょう?(笑)
呆れますね😦
お互いゴム無しのが快楽なんでしょう😂
働かないで好きなだけ子供産めて支援受けられて羨ましい限りです(笑)- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
収入があるなら大丈夫だけど
年もそれなりに行ってて
収入もない子供もたくさんいる
何が大丈夫なんでしょうねほんとに笑笑
いやーほんといいご身分ですよね笑
働かないのに支援たくさん受けられて笑笑お金ないからご実家に居候してるみたいですし、
肩身狭くないんですかね?笑ご主人の実家に居候して
好きだけやって子供産んで😂- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ😅そっくりです(笑)
ご主人の実家に居候ですよ🥹💦
それもストレスらしいですけどね(笑)
感謝しなさいって思います(笑)- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ですよね!
友人が四人目妊娠中でして😂
ご主人も決して高年収ではないので思い切ったなぁっと思いまして😂
Huis
ママがいつまで働くか、どのくらいの生活したいかにもよりそうですね!うちは3人目も無理かなと思ってます😮💨
育てられるなら羨ましいです!
はじめてのママリ🔰
うちも3人目すら無理です🥲
3人目欲しくても先のこと考えたら踏み切れません(笑)