
布団をかけてもらう方法について相談です。1歳5ヶ月の息子が寝相が悪く、寒くなってきて心配です。対策を教えてください。
どうしたら布団をかけてくれるか、相談です。
1歳5ヶ月の息子、寝相が悪すぎて朝起きると何もかけていません😂笑
180℃回転している時もよくあります。
今まで夏だったので何とか大丈夫でしたが、急に寒くなり風邪をひかないか心配です。
同じような方、どう対策しましたか?
寒くなれば自然とかけたままになるのか…。
ちなみにお腹にタオルケットかかってるのは大丈夫ですが、足に絡まるのが嫌らしく、足にかけると寝てるのに全力で脱走します。
- おもち🔰(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
スリーパー愛用してます😂

るる
もう、布団はあきらめて、何か着用させるしかありません🤣🤣

りー
スリーパー使ってます☺️

ママ頑張ってます
スリーパー着せてます😂

ぽん子とちゅん子
着ぐるみ着せてます🐰

退会ユーザー
うちは寒くなっても布団はだけてます😂
なので、冬は分厚いスリーパーを着せてレッグウォーマーをつけてます😅
夜中もぞもぞ起きて布団入ってきますが気づけばまたどこか行ってます🤣

退会ユーザー
スリーパー+腹巻きつきズボンを穿かせて寝かせてました。

ます
1歳代は諦めて空調で管理してました。2歳の冬からは毛布かけてくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰
うちの子も2人ともすぐ布団蹴飛ばしたりするので
なるべく暖かい服を着せてそれでも寒そうかなって時はスリーパー着せてます!
子供たちが朝起きるまで何度も何度も布団かけ直します!

退会ユーザー
室温で調節してます!

おもち🔰
皆さま
コメントありがとうございます😊まとめてのお返事ですみません!
やはり布団かけてくれないはあるあるなんですね😂笑
今日スリーパー買ってきて着せましたが、スヤスヤ寝てくれて良かったです♩もう少し冷えたら空調で調節してみます!
(そして私自身が子供の頃着ぐるみ着て寝てたのも思い出しました🐻笑)
コメント