※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

乳首のケアについて知りたい32週の妊婦です。している方はいつから始めましたか?方法も教えてください。

32週の妊婦です!
乳首のケアってしてましたか!?
していた、している人はいつからしていましたか!?
方法もよければ知りたいです🥹

コメント

みかん

私はしていなくて産後苦労しました💦
扁平乳頭で伸びも悪かったので生後2ヶ月まで直母出来ず大切な時に吸ってもらえなかったのでチョロチョロしか母乳が出ません😭扁平乳頭なんて知らなかったし母乳って産めば大丈夫なんて思ってた私が間違いでした。

絶対にしたほうがいいですよ✨
赤ちゃんが吸いやすいように柔らかくなるようにマッサージしてくださいね🍀

ふゆの🔰

正産期に入ってから、お風呂浸かっている時などに乳首マッサージしていました。
親指と人差し指であらゆる方向から挟んで伸ばしたり、割りと適当にやってました。笑じわっと乳が少量出てきたりします。

もちみ

うちの産院では、切迫とかでない限り胎動感じ始めたらスタートするよう指導されるのでもうやってます☺️✨
乳首根本からつまんで、あらゆる方向に引っ張ったり揉みほぐしたりする感じです🤔
私は乳首短いので、一人目の時も同じくらいから頑張ってやってたところ、助産師さんに「柔らかくなってる!よく頑張ったね!」と褒められましたがそれでも痛かったしなかなか赤ちゃんが飲めなくて苦労しました🤣
32週ならもうガッツリ始めた方が産後辛い思いしなくていいと思います🥹🤝