※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

対面キッチンの配置について、冷蔵庫の位置に関する意見や利点・欠点を共有したいのですが、他の方の経験もお聞きしたいです。

今度建てる家の対面キッチン。
シンク、コンロ、カップボード、冷蔵庫の配置がまさに
この写真の配置です。
キッチンの入り口に冷蔵庫とシンクがある感じです。

このパターンのキッチンの人いませんか?
やっぱり冷蔵庫奥にすれば良かったー💦とか思うこと
ありますか?

私にとってこの配置の良いところ↓

🌟冷蔵庫が両開きドアのものを現在使ってるのでこの配置だと今の冷蔵庫をそのまま持っていってもドアの開閉問題はクリア

🌟料理中家族がキッチンの奥まで来る用事がなく
キッチンがゴミゴミしなそう
(料理しない人はキッチンに何か用があるとしても手前に配置されてる冷蔵庫かシンクしかほぼ利用しないので)

🌟冷蔵庫がキッチン入り口なので買ってきた食材をすぐに入れやすい

この配置のデメリット↓

🌟吊り戸棚のデザインをけっこうオプションかけたのですが、コンロ前の壁に塞がれて吊り戸棚の全部がLDK側から見えない。
そしてLDKから冷蔵庫が丸見え


🌟リビングドア入ってすぐに冷蔵庫がくるので圧迫感。

🌟料理中に冷蔵庫のみりんなどをとって鍋に手早くササッと入れたい時に冷蔵庫とコンロが遠く動線が悪い

どちらも一長一短ありますよね💦

コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

うちもこのパターンです!!
奥にすれば良かったとは
思ったことないです✨️
料理中に旦那がビール出したり
子どもがお茶出したりするので
邪魔になります( ꒪⌓꒪)
遠いと言っても数秒ですし
苦に思ったことはないです(*'-'*)
逆だと、今度はお皿出すのが
遠くなりますし
どっちもどっちだと思ってます。

ママリ

うちも冷蔵庫入口です!
後悔したこと一度もないです🥹

さやえんどう

うちもこの配置です!
後悔したことはないですよー。

ゆう

うちもこの配置です。奥にするとか考えたことなかったくらい、後悔はありません。
逆に奥にするとコンロの前で冷蔵庫の扉開けたりとかすると、窮屈になりませんかね?🤔

うはこ

我が家も入口側に冷蔵庫です。
家呑み会をよくやるのですがお友達も自分のお酒を自由に冷蔵庫から取ってもらいたいので、奥にしなくて正解でした😊

私はお醤油とお味噌以外は常温保存です😅
シンク~コンロの間の収納でコンロ近い場所に調味料にちょうど良い引き出しがあると思います。みりんや料理酒、オイル類など背の高いボトルが入るような引き出しです。

なので、お料理中に不便に感じることはないですよ😊

おちゅきまま

うちもこの配置です。私は冷蔵庫奥にすればよかったなーって思います。デカい冷蔵庫を買ったのででっぱってしまい、キッチンに入るとき狭いです。

🐶

私はあえてこの配置にしましたよ😍全く後悔ないです🙋‍♀️
料理するにも調味料はコンロ付近にあるし、飲み物はキッチンに入ることなく各自取れるし😊