![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
うちも最近イヤイヤ期
はじまった感じです🥲
今のとこ、ひとまず
ぎゅーしてよしよし してると
落ち着きます😌
ただぎゅーじゃなくて
大袈裟に声に出して笑って
「よし!わかった!おいで!ぎゅ〜〜」ってゆらゆらしてたら面白くなるのか笑い出すことが多いです笑
本格的にイヤイヤはじまったら効かなそうですが…
なにか買ってほしくてお店とかでイヤイヤ酷いときは安いものなら買っちゃいます、、周りの目が痛くて💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳3ヶ月くらいから始まったので今は落ち着いてきましたが本当最初の頃は地獄でした😂💦
息子はラムネが好きで最終手段はラムネで釣ってましたが、基本的には私がめちゃくちゃハイテンションで「靴履こ!!!!靴!靴!!!」とか言いながら玄関まで走ったり、どっちの靴が履きたい?とか選択式にしてたら指差して履くって感じで、なんとか乗り切ってました😭
-
まつ
うちもテレビやお菓子で気を紛らわせています💦あとはおばけさんが来ちゃうから早く着よー!というと効果ありました。おばけでつるのはあまり良くないですかね🙇♀️⁉️
- 10月5日
-
退会ユーザー
分かります!YouTubeとか一旦見せる事もありました!
お化けが娘さんにとって本気で本当に嫌な物なら、それで言うこと聞いてもらうのは可哀想かなと思いますが、そうじゃ無いなら良いと思います🤔✨
きゃーお化けやだー!😂みたいな感じならぜんっぜんアリです!
息子はお化けが本気で嫌いなので、その手は使えなかったです🤣- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も今は落ち着いて来ましたが、ひどい時は靴下は履かせるのを諦めてました🤦♀️💦
保育園は教室に着いたらどうせ脱ぐので、もう良いやと思ってました😅
-
まつ
うちも同じで、靴下履かせるの諦めてます。時期がすぎると履くようになりますか😂?他にどんなイヤイヤありましたか?
- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期って波があるって聞くので、今落ち着いてるだけでまた来るかもですが…😅
今はとりあえず自分から持ってきて履いてます!
後は、真夏だったのでお恥ずかしいんですが、家にいる時にパンツ履きたくないでした🤦♀️パンツ履かずにズボン履いたり……
こんなとんでもない子も居てます😅- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大怪我をした時のようにめっちゃ大袈裟に心配してみたりするとえ?ってなったりしますよ🤣
大丈夫?!なにがそんなに嫌なの?!どっか痛い?!ままの〇〇ちゃーん😭って抱きついたりしてたら何もない😯ママ行こうよ。と冷静になられたりします笑
あとは靴下問題は本人に靴下を買うときに選ばせたり、今日の靴下なにはくー?と本人に選ばせてままとどっちが先履き終わるか競争な!ヨーイドン!で履いたりいいと思います!朝弱い娘たちにヨーイドン!はよく使いますがめっちゃ機嫌よくなるし一瞬でことが進むのでおすすめです🫶
まつ
うちも前はギューして落ち着いていましたが、今はそれも効かなくなり、イヤイヤ言いながらグズってます💦