
家族写真で旦那が抱っこしていて、ママはカメラマン。自分の写真が少なく、旦那は寝ている写真を撮る。子供が増えたらどうしたらいいか悩んでいます。
家族みんな笑顔だからそれでいいのかな??
家族写真見返しても抱っこしてるのはいつも旦那。
ママはカメラマン。
たまに何度も撮ってーって言ってやっと撮れた1枚も微妙。
アルバムの家族写真はいつも抱っこがパパのばかり。わたしの2ショットは…自撮りのみ。
旦那が自主的に撮ってくれたのは寝てる写真だけ…わたし口あいてたし、パジャマ…そういうおもしろいのだけ撮ってくるんだよね…
どうしたらいい??子供2人になったら必然的にどちらにも子供はいるだろうし…
旦那はちゃんと撮ってくれるママがいていいよな…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私なら絶対許せません😭
旦那さん写真苦手なんですか?苦手だとしても、フィルムじゃないんだから何枚も撮ればいいやつあるはずだよ!って言って無理矢理にでも撮らせて欲しいです💦
最悪の話ですが、震災や事故があって自分が急死したら、我が子は母親の姿を写真と動画でしか見られないんだよ?それなのにこの枚数ってあり得ないよね??と詰め寄って脅して意地でも撮らせます😂
旦那さんの言い分がなんだとしても、これ以上に勝てる言葉はないと思います…がんばれ旦那…😭

さな
まじでそれな!!です😇
うちは撮られるとしたら家ですっぴんボサボサ頭にパジャマのときなので、ブスだしタイミング悪くて半目とか口半開きとか、とにかく写り最悪なのでせめて外で撮ってくれ!と言ってますがなかなか😂
コメント