![ゆに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完ミに移行する際のスピードや夜中のミルク量、作り方について教えてください。
完母か混合の方で完ミに移行された方に質問です。
3ヶ月の子がいます。
私が母乳をあげすぎると貧血になりしんどくなるのと、少し出が悪くなっている?感じがするので完ミ移行に向けて動いています。
移行された方はどれぐらいのスピードでどうやって移行されたかを教えていただけませんか?
おっぱいにしこりができたりして心配なのと赤ちゃんの慣れるスピードとかあるのかなぁと思いまして。。
また夜中はまだ母乳をあげています。
夜中にミルクをあげる時はどんな工夫をされていましたか?
また3ヶ月でもまだまだ夜にミルクをあげていましたでしょうか?
うちは戸建ての二階建てで、一階にキッチンがあり、二階が寝室なので降りて作ると赤ちゃんが泣き続けてしまうのと、旦那の目が覚めてしまうのと私も目が覚めちゃうしで寝室で作るのが1番だと思うのですが、すぐに作れる方法ありますか?
また夜中のミルク量はどれぐらいあげてるんでしょうか?
例えば就寝前に多めにあげたのに3時間後には起きちゃったなどの時
- ゆに(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月なのでぶっ通しで寝る子は寝るし起きる子は頻回ミルク必須です!!
3時間空いてれば飲ませてOKですよ!
哺乳瓶拒否でなければ普通に移行でいいと思います!
水筒にお湯と水準備して哺乳瓶にミルク粉入れて寝室に置いておけば🙆♀️です!
ゆに
ありがとうございます😊
夜間も日中と同じ量を飲ませれば良いのでしょうか?
後、うちの哺乳瓶消毒はコンビのレンジでチンするやつです。
結構中に水滴が溜まったままなのですが拭き取ったりしていますか?
はじめてのママリ🔰
同じ量あげていました!
うちもレンチン消毒でした✨
夜使うものはケースから出して外に逆さ向けて乾かしておきました🌃
それでも水滴残っていればキッチンペーパーとかで軽く拭きました!
ゆに
同じ量ですね😊
ずっとケースに入れておかないといけないわけじゃないんですね🥺
知らなかったです😭
いいこと知りました!